※本記事はPRを含みます。CLINIC FORの情報提供元:CLINIC FOR
GLP-1受容体作動薬を用いたダイエットは、過度な食事制限や辛い運動なしでもダイエット効果を得ることができます。なかでも投与頻度が少なく手軽に利用しやすいのがオゼンピックです。
ところがオゼンピックの利用を検討するにあたって「オゼンピックって本当に痩せるの?」「どうやって投与する?」「他のGLP-1の薬との違いがわからない」など様々な疑問がある方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、オゼンピックのダイエット効果やメリット、注意点などを解説します。オゼンピックダイエットを検討している人は、ぜひチェックしてください。

- 【先着5名様限定】モニター価格として77%OFFで施術可能
- 通常月々39800円を月々9000円で受けられる
- 全額返金保証制度も完備
- 医療用脂肪冷却、医療用EMS、GLP-1の全てがセット!
- 値段月々9,000円〜
※先着5名様限定 - 初回カウンセリングあり
- クリニック数3院
(渋谷/新宿/銀座)
▼東京以外もあり!▼
※本記事の内容は、必ず痩せられることを保証する趣旨のものではございません。
オゼンピックとは?
オゼンピックはGLP-1受容体作動薬の1つで、2型糖尿病の治療薬として国内で承認されており糖尿病治療などに用いられている薬です。
オゼンピックは週1回のペースで注射を打つだけと手軽なので、手間をあまりかけずに行えるダイエット方法といえるでしょう。
GLP-1とは?
GLP-1とは、正式名称をグルカゴン様ペプチド-1(Glucagon-Like Peptide-1)という小腸から分泌されるホルモンの1種のことです。
すい臓でインスリン分泌を促す働きがあるため、血糖値のコントロールに欠かせないホルモンともいえます。
元来は体内にあるホルモンですが、オゼンピックを始めとするGLP-1受容体作動薬を用いることで、GLP-1を体外から摂取することが可能です。
出典:GLP-1とは? (club-dm.jp)
オゼンピックに期待できるダイエット効果
オゼンピックを投与することで期待できるダイエット効果は次のとおりです。
- 食べ過ぎを防ぐ
- 間食を我慢しやすくなる
- 血糖値の上昇を抑える
オゼンピックにある食欲抑制効果により、食べ過ぎを防ぐことができます。ついつい食欲を抑えられないという人ほど、効果を見込めるはずです。
また、オゼンピック投与後は空腹を感じにくくなるので、間食も我慢できる可能性が高まります。空腹感や食欲を抑えることで無理なく全体的な食事量を減らすことができるでしょう。
インスリン分泌を促すことで、体内に脂肪を貯め込みやすくなる血糖値の急上昇を抑えられる点もメリットです。
出典:オゼンピックとは?痩せる仕組みや効果、副作用について医師が解説します – 神田西口クリニック (kanda-cl.com)
効果を実感できるのはいつから?
オゼンピック投与によるダイエット効果には個人差があるので、始めてから効果が表れるまでの期間は明言できません。
薬の投与のみで手軽にダイエットができるというメリットはあるものの、ある程度の期間が必要になるので早急に痩せたい人に向くダイエット方法ではありません。
より即効性のあるダイエットをしたいという場合は、その他の医療ダイエット施術の利用も検討してみると良いでしょう。
オゼンピックの注射方法
オゼンピックは週1回自ら注射しなければいけないので、打ち方を知っておく必要があります。
オゼンピックの処方で一般的なダイアル式の使い方の一例を、次にまとめました。
- オゼンピックのキャップをはずし、ゴム栓をアルコール綿で 拭いたあと、注射針をゴム栓にまっすぐ奥まで刺して止まるまで回す
- 「針ケース」と「針キャップ」をまっすぐ引っぱって外す
- ダイアル表示が「0」であることを確認したうえで、ダイアルを「点線目盛(0のすぐ後)」に設定
- カートリッジ内の気泡を上部に集め、針先を上に向けたまま注入ボタンを押し込む
- ダイアル表示が「0」になっていることを確認のうえ、ダイアルを指示された量(0.25mg, 0.5mg, 1.0mgのいずれか)に合わせる
- 注射部位を消毒し、注射針を 皮膚の面に対してまっすぐに 根元まで刺し「カチッ」と音がするまで 注入ボタンを真上から押す
- 完全に薬液を注入するため、注入ボタンを押した状態で、6秒以上注射針を刺したままにし、注入ボタンを押したまま注射針を抜く
※4〜6は新しいペンを初めて使う場合のみ
やり方さえ覚えてしまえば、特別難しいものではありません。また、クリニックから処方を受ける際は、担当医師が注射の打ち方を教えてくれるので安心です。
出典:渋谷駅前おおしま皮膚科
オゼンピックの副作用
オゼンピックを投与すると、以下の副作用が表れる可能性があります。
- 低血糖
- 急性膵炎
- 胆嚢炎、胆管炎、胆汁うっ滞性黄疸
- 胃腸炎
- 発疹
特に気をつけたいのが低血糖でしょう。低血糖になると、脱力感・倦怠感・冷汗・顔面蒼白・動悸・振戦・頭痛・めまい・嘔気・視覚異常などの症状が出てくることも。
栄養が不足している、過度にアルコールを摂取しているなど不規則な食生活により低血糖を起こす可能性が高まるため注意が必要です。
低血糖症状も含めてオゼンピック投与後に身体の異変を感じた場合は、早急に担当医師に相談しましょう。
出典:KEGGオゼンピックダイエットのメリット
注射時の痛みがほとんどない
オゼンピックは注射により投与しますが、痛みの感じ方は個々人により差はあるものの、一般的にイメージされる注射よりも痛みが少ないとされています。理由としては、採血用などと比較して針が非常に細いためです。
注射による痛みが気になる人は、そこまでナーバスになる必要はありません。ただし、針の先端が曲がっている場合は痛みを感じる可能性があります。
食事制限によるストレスを抑えられる
薬を使わずに自らの意思で食事量をセーブするダイエットだと、食欲を無理に抑えているのでストレスが溜まります。
ストレスを溜め込みすぎると、反動で暴飲暴食をするリスクが高まるでしょう。
継続しやすい
主要なGLP-1受容体作動薬4種類の投与頻度は次のとおりです。
GLP-1受容体作動薬 | 投与頻度 |
---|---|
オゼンピック(注射) | 週1回 |
ビクトーザ(注射) | 毎日 |
サクセンダ(注射) | 毎日 |
リベルサス(経口薬) | 毎日 |
以上の表からわかるように、オゼンピックは唯一の週1回投与です。毎日投与するのが面倒に感じる人にとっては、手間が少ないため継続しやすいといえます。
投与頻度が少ないため、スケジュール管理をしっかりと行って打ち忘れには注意してください。
リバウンドしづらい
先述したように、オゼンピックは食事制限によるストレスが軽減されます。そのため反動による暴飲暴食でリバウンドするケースは少ないはずです。
詳細は後述しますが、体質改善で重要になるのは食生活と運動です。この2つを意識して生活することで、リバウンドしにくい体質を目指すことができるでしょう。
オゼンピックダイエットの注意点
オゼンピックによるダイエットには、メリットだけでなく注意点も存在します。特に次の3つの注意点は、実践する前に把握しておきましょう。
適度な食事制限や運動は必要
オゼンピックを注射しているだけでは、痩せないことも多いです。オゼンピックの投与は食欲抑制を促すことがメインなので、その間に食生活や運動習慣の改善を行ってください。
ただし、食生活に関しては過度な食事制限を行う必要はありません。食事量を極端に抑えると副作用である低血糖が起こるリスクが増してしまいます。
運動に関しては、無理のない範囲で継続させることが大切です。ウォーキングやジョギングなど強度の低い運動から始めてみましょう。
運動することで消費カロリーが増えるので、食生活改善と合わせることで効率的に痩せられます。使用できない場合がある
健康状態によっては、オゼンピックを使用できないケースもあります。一般的に処方されないケースは次のとおりです。
- 膵炎などの膵臓疾患の既往、甲状腺疾患の既往、重度の胃腸障害(胃潰瘍、炎症性腸疾患など)がある人
- 脳下垂体機能不全または副腎機能不全の人
- 栄養不良状態、飢餓状態、食事摂取量不足の人
- 激しい筋肉運動をしている人
- 過度のアルコール摂取をしている人
- 妊娠中の人(妊娠予定がある人を含む)
- 未成年
- 60歳以上
- 糖尿病の人
使用する人を制限しているのは安全面を考慮してのことなので、上記に該当する人や持病がある人は必ず医師に報告してください。
出典:神田西口クリニック副作用が起こる可能性がある
オゼンピックはGLP-1受容体作動薬のため副作用が起こる可能性があります。
もし持病があったり副作用に関して不安なことがあれば、必ず医師に相談をしたうえで投与を開始しましょう。
オゼンピックダイエットがおすすめな人
オゼンピックによるダイエットがおすすめな人の特徴として挙げられるのは次の6点です。
- 食欲を我慢できない人
- 血糖値が上がりやすい人
- 忙しくてダイエットに割ける時間が少ない人
- 痛みに弱い人
- 内服薬よりも高いダイエット効果を得たい人
- 薬を投与する頻度を少なくしたい人
オゼンピックを含むGLP-1ダイエットは、食欲を我慢できずに食べすぎてしまう人におすすめです。また通院の必要もないので、仕事が忙しく時間が少ない人にも継続しやすいでしょう。
GLP-1の注射の中でも痛みが少ないとされ、内服薬のリベルタスよりも高い効果を期待できる点もメリットです。
オゼンピックの料金
ダイエット効果を期待できるオゼンピックですが、保険適用外のため全額自己負担となります。決して安いとはいえないので、費用の目安を知っておきたい人も多いでしょう。
そこで、オゼンピックを処方している主なクリニックの費用を次のとおりまとめました。
湘南美容クリニック | 1ヶ月分(2.0mg):24,750円 |
---|---|
大宮エヴァグリーンクリニック | ダイアル式2.0mg×1本:22,000円 |
クリニックフォア | ダイアル式2.0mg×1本:24,750円 |
Nビューティークリニック銀座 | 1ヶ月分(2.0mg):24,200円 |
※表中の金額は全て税込、注射針など別途費用が発生する場合あり
出典:湘南美容クリニック、大宮エヴァグリーンクリニック、クリニックフォア、Nビューティークリニック銀座
1ヶ月あたりの費用目安は、税込で22,000〜25,000円ほどです。先述したように3〜4ヶ月の継続が一般的なので、オゼンピックダイエットの総額は66,000〜100,000円程度と推測できます。
クリニックによっては、オゼンピック単体ではなくダイエットコースの一部として処方していることも。
脂肪溶解注射や痩身マシンなど、他のメニューと組み合わせて医療ダイエットを行う場合は、コースの方が費用を抑えられるケースもあります。
【オゼンピック処方】医療ダイエットクリニックおすすめ4選
オゼンピックを処方している4つのクリニックを取り上げました。症例、ダイエットプラグラムなども合わせて参考にすると良いでしょう。
グロウクリニック
グロウクリニックのおすすめポイント
|
グロウクリニックは、15,000名以上に選ばれた実績があるクリニックです。頑張らずに痩せることを追求した、次世代医療ダイエットを提供しています。
オゼンピックだけではなく、脂肪冷却や医療用EMSが含まれたプランが月々9,000円(税込)〜始められるのは、とてもお得で魅力的ですね。
また、ライトコースではオゼンピックの処方に加えて、管理栄養士がマンツーマンで食事指導をしてくれるのもメリット。
食生活の改善もできるため、オゼンピック処方を止めた後もリバウンドしにくい体を目指せるでしょう。
万が一、医療痩身の効果を感じられなかった場合は、全額返金保証制度も用意されています。少しでも医療痩身が気になる方は、無料のカウンセリングに行くことをおすすめします。
コース・料金(税込) | 体験コース:6,300円〜/月※1 ライトコース:7,800円〜/月※2 ゴールドコース:9,000円〜/月※3 |
---|---|
医療ダイエットの種類 | GLP-1 脂肪冷却 EMS パーソナルサポート(食事指導) 漢方薬 ※プランにより内容は変動 |
保証 | 全額返金保証 ※適用には条件あり |
クリニック数 | 3院(渋谷・新宿・銀座) |
出典:グロウクリニック
湘南美容クリニック
湘南美容クリニックのおすすめポイント
|
湘南美容クリニックは、累計来院数が約1,923万件以上※1を誇る大手の美容クリニックです。
オゼンピックは単体処方が可能で、1ヶ月分が24,750円(税込)とお得な価格設定となっています。
現在各施術に使用できる5,000円~10,000円OFFクーポンを配布しています。このキャンペーンは2023年12月15日までの期間となっているため、GLP-1 と併せて部分痩せしたい!という方は早めに申し込みましょう。
なお、オゼンピック処方ができるのは六本木院・町田院に限られていますが、ともに初診からオンライン診療に対応。エリアを問わず全国どこからでも受診できるのはうれしいポイントです。
コース・料金(税込) | オゼンピック1ヶ月分(2.0mg):24,750円 |
---|---|
医療ダイエットの種類 | 脂肪溶解注射 GLP-1 EMS 脂肪冷却 ラジオ波 ハイフ 内服薬 |
保証 | 再施術保証 ※適用には条件あり |
クリニック数 | 143院 ※オゼンピックの処方は六本木院・町田院のみ(オンライン可) |
出典:湘南美容クリニック
※1:2005年1月~2023年1月
クリニックフォア
クリニックフォアのおすすめポイント
|
クリニックフォアは、院内での施術のほかにオンライン診療でオゼンピック2㎎の処方が受けられるクリニックです。最短翌日に薬を受け取ることができるため、ストレスなくダイエットを継続できるでしょう。
GLP-1 とそのほかの薬を組み合わせた短期集中のコースなら、1か月で最大5㎏程度の減量を目指せます。にかく早く痩せたい!という場合にもおすすめです。
クリニックフォアは朝7時から夜24時までオンライン診察しています。仕事などで忙しい方でも手軽に診察を受けやすいのもポイントでしょう。
また、定期配送なら最大15%OFFでダイエット薬を購入できます。毎回手続きをする必要もないため、お手頃かつ楽な点がうれしいですね。
料金(税込) | ・オゼンピック2㎎(1か月分・自己注射) 24,750円(税込) | |
---|---|---|
主なメニュー (オンライン診療) | ・メディカルダイエット ・漢方 ・脂質異常症(高脂血症) ・美容皮膚 ・低容量ピル ・AGA など | |
オンライン診療 | あり | |
初回カウンセリング | あり | |
クリニック数 | 5院(新橋・渋谷・池袋・四谷・心斎橋・オンライン) |
出典:クリニックフォア
※診療時間は日によって異なる場合があります。
大宮エヴァグリーンクリニック
大宮エヴァグリーンクリニックのおすすめポイント
|
大宮エヴァグリーンクリニックは、低価格でオゼンピックの処方を受けられるクリニックです。
最安の0.25mg×4回分なら14,000円(税込)と、お得にオゼンピックダイエットをスタートできます。他の痩身メニューはありませんが、オゼンピックの処方だけを希望している人にはおすすめです。
また、オンライン診療に対応しておりクリニックに通う必要がないので、全国どこからでも利用可能。近場にオゼンピックを取り扱うクリニックがない人でも気軽にダイエットができます。
コース・料金(税込) | オゼンピック0.25mg×4回(1ヶ月分):14,000円 オゼンピック0.5mg×4回(1ヶ月分):23,000円 オゼンピック1.0mg×4回(1ヶ月分):40,000円 オゼンピック ダイアル式2.0mg×1本:22,000円 |
---|---|
医療ダイエットの種類 | GLP-1 |
保証 | – |
クリニック数 | 1院(大宮) |
オゼンピックダイエットについてのよくある質問
オゼンピックの保存方法は?
冷凍せずに冷蔵庫に保管しておきましょう。使用開始後は冷蔵庫から取り出した後に少し時間をおいて室温に戻すと痛みが抑えられます。
なかなか効果が出ません
GLP-1注射はすぐに痩身効果が表れる治療ではありません。オゼンピックを投与する以外にも運動や健康的な食生活を心がけましょう。また元々痩せている方は効果が出にくい傾向にあります。
オゼンピックは痛いですか?
GLP-1注射の中でもオゼンピックは痛みが弱いことがメリットの一つです。継続治療しやすいので食欲を抑えて無理なくダイエットしたい方におすすめです。
自分で投与できますか?
オゼンピックなどのGLP-1注射はオンライン診療を受け付けているクリニックもあります。自分で注射をする際は、お腹や太ももなどに打つことが推奨されているようです。
料金について
現在の保険制度では、糖尿病を持っている方はGLP-1注射が保険適用となり、それ以外の方は全額自己負担になります。他の施術も合わせたプログラムであれば注射1回あたりの費用が安くなるクリニックもあります。
オゼンピックダイエットの効果まとめ
本記事では、GLP-1受容体作動薬のオゼンピックを使用したダイエットについて解説してきました。
オゼンピックを投与すると食欲が抑制されるので、自然と食事量が減少します。そのため、食事制限によるストレスを感じずに無理なく痩せることが望めます。
行うことは週1回の注射だけなので、手間が少ない点もオゼンピックの特徴。打ち忘れには注意しなくてはいけませんが、忙しい人でも継続しやすいダイエット方法といえるでしょう。
オゼンピックの処方に対応しているクリニックは複数あります。
本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。
本記事で紹介しております商品・サービス等の詳細につきましては、当該商品・サービス等を提供している企業様等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービス等の内容が変更されている場合がございます。
本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業様等の意見を代表するものではありません。
本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービス等の仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
本記事は、いかなる医学的助言を提供するものでもありません。ご自身の症状等についてご不安な点がある方は、必ず医師の診察を受けていただきますようお願いいたします。
本記事に記載されている治療費その他の金額は一例です。プラン等によっては金額が異なる場合がございます。