※本記事はPRを含みます。
夏のシーズンで太陽をたくさん浴びて、日焼けをした方も多いでしょう。その後にシミができたら気になりますよね。
肌にシミがあると「年齢よりも老けて見える」「シミを取りは、どこのクリニックが良いのか分からない」など、困りごともたくさんあります。
シミがなくなるだけで、若返ったように見えるので、与える印象が全然違います。
そこで本記事では、男性向けのシミができる原因、シミを取る方法やおすすめの美肌クリニックをご紹介します。
メンズの顔にシミができる原因とは?
男性の肌にシミができる原因は大きく分けて2つあります。
|
それぞれの内容について詳しく説明していきます。
紫外線によるシミ (老人性色素斑)
シミができる主な原因は、紫外線です。
紫外線を浴びると、シミのもとであるメラニンが作り出されます。通常メラニンはターンオーバー(新陳代謝)の際に角質とともに排出されます。
メラニンはもともと肌を守る大事な役割をしています。ただ紫外線を浴びすぎてしまうと、メラニンが過剰生成されシミとして残るというわけです。
男性はメイクをしない・日焼け止めを塗り直さないなど、紫外線を浴びやすい方が多いためシミができやすいとされています。
炎症(炎症性色素沈着)
特に男性の場合、ニキビ跡が残ってシミができやすい傾向です。男性はホルモンバランスの影響でニキビや吹き出物ができやすく、ニキビ跡として残ると色素沈着してシミになります。
ニキビなど炎症が起きている部分に髭剃りなどで刺激を与えるのも、ニキビ跡が残りシミができる要因です。
ニキビはできてしまったら跡に残らないように、できるだけ触らないようにしましょう。
また、ニキビ跡になると元の綺麗な状態には戻りにくいため、ニキビができた時点で早めにクリニックでケアをすることが大事です。
メンズのシミ取り方法は3種類
それぞれシミの状態などで合った施術方法が異なるため、自分に合った方法を選びましょう。
※下の表の内容は目安であり、痛みの感じ方等には個人差がございます。
治療法 | 特徴 | 料金相場 | ダウンタイム |
---|---|---|---|
レーザー治療 | ・ピンポイントでの治療が可能 ・1度の施術で治療を終えられる ・他の治療法よりも痛みがある | 2,700円〜 9,500円 | 1週間程度 |
光治療 | ・広範囲のシミ取りが可能 ・通院回数は約5〜6回 ・レーザー治療よりも痛くない | 8,640円〜 | 3日〜1週間程度 |
ピーリング | ・肌への負担が少ない | 4,320円 〜 | なし |
レーザー治療
レーザー治療は、レーザーを当ててシミを取る方法です。目立つシミをピンポイントで除去します。
他の治療法よりも比較的痛みはありますが、1回でシミが目立ちにくくなるのが特徴。
一方で注意すべき点は、ダウンタイムがあることです。施術した箇所がカサブタとなり、剥がれるまでの1週間程度、保護テープを貼る必要があります。
ただマスクなどで隠してしまえば、人目も気になりません。
痛みを伴うこととダウンタイムがあることを理解した上で、レーザー治療を選択しましょう。
光治療
光治療は、シミやそばかすに光を照射してシミをとる方法です。ダウンタイムが少ないので、保護テープを貼る必要がありません。施術後も日常生活の支障をきたすことがないのが重要なポイントです。
また広範囲のシミを除去できるのが光治療の特徴です。また月1回の通院で約5〜6回の施術で終了します。
薄いシミが全体的多い場合に向いている施術方法です。
ピーリング
ピーリングは肌に直接薬剤を塗り、表面の古い角質を除去する方法です。繰り返しピーリングをすることで、徐々にシミを薄くする効果を狙えます。
レーザーや光治療よりも、肌への負担が少ないのが特徴です。シミのほかに肌荒れや乾燥が気になる方にもおすすめです。
注意すべき点は、レーザーや光治療よりも効果が出るのに時間がかかることです。
早く施術を終わらせたい方は、別の治療と並行して行うのも可能。レーザー治療と組み合わせると、より早いシミ改善効果が期待できます。
メンズのシミ取りのおすすめ美肌治療クリニック3選
品川美容外科クリニック
品川美容外科クリニックのおすすめポイント
|
品川美容外科クリニックは、全国に39 院展開し、開院35年の大手美容クリニックです。身近にありながら症例実績が3,399,980件※1と多数の実績を誇る美肌クリニックなので、初めての方でも安心して通院できるでしょう。
レーザー治療、光治療、ピーリングと3種類の治療法を選べる他、レーザー治療も4種類あります。施術前のカウンセリングで専門医と相談のもと自分に合ったプランを決められます。
各メニュー料金(税込) | 【レーザー治療メニュー】 ・グロスピール: 16,200円/1回 |
---|---|
治療方法 | ・レーザー治療 ・光治療 ・ピーリング治療 |
初回カウンセリング | 無料 |
クリニック数 | 39院 |
※1 1989年〜2022年6月地点
※2 体験コース料金(税込) 初回で利用した際の料金となります。
※3 BMC会員 で利用した際の料金となります。
出典:品川美容外科クリニック
湘南美容クリニック
品川美容外科クリニックのおすすめポイント
|
湘南美容クリニックは、男性の美容医療にも力を入れている美肌クリニックです。約30万件以上の症例実績があり、メンズ向けのシミ取り治療メニューがあります。
705,253件※1のレーザー治療実績があるので、レーザー治療が不安な人でも安心して治療を受けられるでしょう。レーザー治療でのシミ取りを検討している人におすすめです。
各メニュー料金(税込) | ・レーザートーニング (肝斑) : 8,750円〜/1回※2 |
---|---|
治療方法 | ・レーザー治療 ・光治療 ・ピーリング治療 |
初回カウンセリング | 無料 |
クリニック数 | 145院(国内・海外を含む) |
※1 2023年2月末時点
※2 初回で利用した際の料金となります。
※3 料金となります。
出典:湘南美容クリニック
ゴリラクリニック
ゴリラクリニックのおすすめポイント
|
ゴリラクリニックは、男性専門の美容クリニックです。治療から予防、メンテナスと幅広い施術メニューがあるのが特徴。 メニューは大きくスポットレーザーとスタンダードの2種類に分かれています。
1回の施術時間や通院回数、ダウンタイムなどを考慮した上で、自分のライフスタイルに合わせたプランを提案してもらえるのも嬉しいポイントです。
できるだけ1度の治療でシミ取りを終わらせたい場合には、スポットレーザー。ダウンタイムを抑えて、シミ全体を治療したい場合にはスタンダードの治療メニューを検討してみてください。
各メニュー料金(税込) | 【スポットレザー治療メニュー】 |
---|---|
治療方法 | ・レーザー治療 ・ピーリング治療 |
初回カウンセリング | 無料 |
クリニック数 | 23院 |
※1 シミのサイズが1mm追加されるごとに、2,200円(税込)の料金が発生します。
※2 初回で利用した際の料金となります。
出典: ゴリラクリニック
メンズのしみ消し・シミ取りクリニックの診察と施術の流れ
まだ美容クリニックへ一度も行ったことのない初めての方は、抱いている不安も大きいでしょう。簡単に美肌クリニックの診断・施術の流れについて解説します。
STEP1: 来院予約 | 電話での問い合わせ/Web予約。 |
---|---|
SREP2: 来院 | 問診票の記入や医師と治療内容についての最終確認。 |
SREP3: 診察 | 初回カウンセリングの際に、悩みや不安な点を伝える。 |
STEP4:施術 | 医師との相談の後に、自分に合ったメニューで施術。 |
メンズのシミ取りは市販クリームでできる?男性用しみ消しおすすめ市販品
市販のクリームではシミをとることはできません。ただシミ予防や今あるシミを濃くしないよう対策することはできます。
シミ予防には次のようなの美白成分を含んでいるものを選ぶと良いでしょう。
- トラネキサム酸
- アルブチン
- ビタミンC誘導体
- ハイドロキノン
- レチノール
シミの種類にもよりますが肌の奥にできてしまうタイプのシミは、セルフで完全に予防するのは困難です。
メンズ・シミ取りのよくある質問
シミ取りが1個のみの場合、おすすめなのはどの治療法ですか?
気になるシミを1個のみ取りたい場合は、レーザー治療がおすすめです。ピンポイントで気になるシミを治療できます。
男性のそばかすや肝斑はシミ取りレーザーで改善しますか?
基本的にはそばかすも肝斑もレーザーで改善可能です。そばかすや肝斑もシミの一種です。ただ見分け方が難しいので医師に見極めてもらい、ベターな改善方法を提案してもらいましょう。
男性のシミ取りレーザーが安いクリニックはどこですか?
品川美容外科クリニック、湘南美容クリニック、ゴリラクリニックがおすすめです。濃く目立つシミが多いなら、湘南美容外科の10個までシミ取り放題が26,000円(税込)でお得です。
メンズのシミ取りの方法を教えてください。
シミ取りの方法は、3通りあります。美肌クリニックでは、主にレーザー、光治療、ピーリングの3種類あり、自分に合った方法で施術を受けることが可能です。
メンズのシミ取りのまとめ
本記事では、シミができる原因、除去する方法、そして美肌クリニック3選を解説しました。
シミは紫外線を浴びすぎることによってできてしまいますが、後からの治療やスキンケアで対策することも可能です。
できてしまったシミには市販のシミ取りクリームでは対応できないため、豊富な知識と実績のある医師にお任せすることをおすすめします。
初めての方でも安心して通院できるので、気軽にカウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。
本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。
本記事で紹介しております商品・サービス等の詳細につきましては、当該商品・サービス等を提供している企業様等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービス等の内容が変更されている場合がございます。
本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業様等の意見を代表するものではありません。
本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービス等の仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
本記事は、いかなる医学的助言を提供するものでもありません。ご自身の症状等についてご不安な点がある方は、必ず医師の診察を受けていただきますようお願いいたします。
本記事に記載されている治療費その他の金額は一例です。プラン等によっては金額が異なる場合がございます。