※本記事はPRを含みます。
「顔全体のシミが気になる」、「シミ取りレーザー治療を受けたいけど、費用面が心配」など悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

色素沈着を目立たなくする方法として、シミ取りレーザー治療があります。レーザーを気になるシミやそばかすに照射することで短期間で薄く、あるいは除去することが可能です。そのためシミ取りレーザー治療を受ける際には、美肌クリニックへの通院がおすすめです。

本記事では、シミ取りレーザー治療にかかる料金相場とおすすめの美肌クリニックをご紹介します。

気になる料金相場や、相場よりも安く治療が受けられるクリニックも詳しく解説しますので、要チェックです。

シミ取りレーザーの料金相場とは?|顔全体にかかる値段

レーザーの種類特徴顔全体の料金相場
ピコレーザー・最新の技術を用いた治療
・比較的痛みが少ない
・炎症のリスクを軽減
6,000円〜90,000円 
QスイッチYagレーザー・シミ、そばかすの治療向き
・比較的安価
・痛みが強い
10,000円〜70,000円
レーザートーニング・肝斑の治療に向いている
・広範囲の照射が可能
・美白効果がある
3,000円〜50,000円

※ 施術回数によっても、料金が大きく異なります。

シミ取りレーザーにかかる料金相場について解説します。顔全体や部位ごとにも料金がそれぞれ異なります。シミ取りレーザー治療を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

ここでは、シミ取りレーザーはピコレーザー、QスイッチYagレーザー、レーザートーニングの3種類の料金相場を表にしてまとめています。レーザーの種類ごとに比較しているので、事前に各特徴と料金相場を確認しておくことが重要です。

クリニックへ行く前にしっかりとポイントを押さえておきましょう。

シミ取りレーザー3種類

シミ取りレーザー治療にはいくつか種類があります。代表的なレーザー治療法であるピコレーザー、QスイッチYagレーザー、レーザートーニングの3種類を紹介します。

それぞれの特徴について詳しく説明するので、どのシミ取りレーザー治療にしようかと迷っている方は事前にそれぞれの特徴を把握しておきましょう。

ピコレーザー

ピコレーザーは最新の技術を用いて行うレーザー治療です。以前まではシミ取りレーザー治療といえば、シミ・そばかすの治療を得意とするQスイッチYagレーザーが一般的でした。

最近では比較的痛みが少なく、炎症のリスクも軽されたピコレーザーも人気の治療メニューになっています。

※ 参照: 東京美容外科公式サイト

QスイッチYAGレーザー

QスイッチYAGレーザーは、シミやそばかすの除去に適したレーザー治療法です。多くのクリニックで導入されているレーザー治療で、一度にシミを薄くすることが可能です。ピンポイントで照射することでメラニン色素を破壊します。

約1週間程度のダウンタイムがある場合もありますが、通常1〜2回の照射で効果が出のですぐに治療を済ませたい方におすすめです。

レーザートーニング

レーザートーニングは、肝斑に向いているシミ取りレーザー治療です。従来のQスイッチYAGレーザーよりも照射が弱く、肝斑の原因になるメラノサイトの活性化を防ぐことが可能です。

レーザートーニングのシミ取り治療を受けると、美肌効果も期待できるのでおすすめです。

1万円以下でシミ取りレーザー治療をする方法

1万円以下でシミ取りレーザー治療を受けることができます。顔の部位や治療方法によっても治療にかかる値段は変わりますが、クリニックで安くシミ取りをすることが可能です。

顔全体ではなく気になる箇所だけをピコレーザーなどで治療すると、1万円以下で施術を受けられる可能性が高いです。

顔全体のシミ取りレーザー治療の料金相場は、1万円以上かかることが多いです。事前にクリニックの料金相場を把握しておきましょう。

シミ取りレーザー治療ができるおすすめクリニック3選

TCB東京中央美容外科

TCB東京中央美容外科のおすすめポイント

  • 北海道から沖縄まで全国展開
  • ピコレーザーを受けられる
  • 肌に合わせた3種類の治療メニュー
  • イオン導入した施術

TCB東京中央美容外科は、全国102院を展開する美肌クリニックです。全国展開しており通いやすいのがポイント。

今メジャーなシミ取りレーザー治療である、ピコレーザー施術メニューが充実しています。

肌への負担を抑え、少ない施術回数で高い効果が望めるのがピコレーザーの特徴です。

TCB東京中央美容外科では、ピコレーザーによるシミ取りに加えて、他の施術方法でシミ取りを行うことが可能です。ピコトーニング・ピコフラクショナル・ピコスポットの3種類のピコレーザー治療から、自分に合うメニューを選べるのでおすすめです。

TCB東京中央美容外科のシミ取りレーザー治療は、ピコレーザーとイオン導入を併用できます。レーザー治療後のアフターケアとして、イオン導入は肌に微弱な電気を流すことで、肌質改善が期待できます。

ピコレーザー治療でのシミ取りは9,800円(税込)〜なので、まずは無料カウンセリングを受けてみましょう!

料金

(税込)

シミ・肝斑セット:5,500円

シミ・肝斑セットパーフェクト :11,000円

施術時間

5~30分程度

(シミの箇所・範囲によって変わる)

初診料
クリニック数

102院

(新宿・銀座・池袋・横浜・名古屋・大阪・広島・福岡など)


出典 : TCB東京中央美容外科公式サイト

東京美容外科


東京美容外科のおすすめポイント

  • 開院歴20年で医療事故ゼロのクリニック
  • 最新技術を用いたピコレーザー
  • 業界トップレベルの熱波式レーザー(IPL)治療
  • 10年以上の経験を持つ医師による施術

東京美容外科は全国に20院を構える美肌治療クリニックです。開院歴20年でそれ以降現在まで医療事故件数ゼロのクリニックなため、シミ取りレーザー治療が初めての方でも通いやすいです。

最新のレーザー機器を使用したピコレーザー治療であるため、施術後に肌ダメージが少なく美肌効果UPが期待できます。

ピコレーザー治療に加えて、業界トップレベルの高いピークパワーの光治療(IPLレーザー)を受けられるのもうれしいポイント。東京美容外科ではルメッカ(インモード)と呼ばれ、シミや血管変病の治療に適しています。ルメッカ(インモード)は肌質改善の効果があるので、肌のトーンをUPさせることも可能です。

10年以上の経験を積み高い技術を持った医師による施術を受けられるため、シミ取りレーザー治療に抵抗のある方にも安心ですよ。

料金

(税込)

ピコレーザー : 3,300円~

施術時間

5~30分程度

(治療方法・シミの箇所・範囲によって変わる)

初診料各コース料金に含まれる
クリニック数

20院

(赤坂・銀座・新宿・横浜・名古屋・梅田・福岡など)


出典 : 東京美容外科公式サイト

品川スキンクリニック美容皮フ科



品川スキンクリニック美容皮フ科のおすすめポイント

  • 症例実績1300万件のクリニック
  • 豊富なレーザー・光治療メニューを用意
  • 20分で終わるピコレーザー治療
  • カウンセリングは何度でも無料

品川スキンクリニックは全国に30ヶ所あり、美肌治療専門のクリニックになります。皮膚科に特化しているため、シミ取り治療だけでなく、スキンケアで悩んでいる方にもおすすめです。

豊富なレーザー治療と光治療のメニューがあります。人気のピコレーザー治療も初回は2,700円(税込)〜と安価で受けられるのもうれしいポイント※。

安くピコレーザーでシミ取りができるだけでなく、施術時間も約20分と短いのも特徴です。シミ取りレーザー治療を受けてみたいと思っているけど、忙しくてなかなかクリニックを受診できないと悩んでいる方でも通院しやすいでしょう。

カウンセリングは何度でも無料なので、カウンセリングの予約を取ってみましょう!

料金

(税込)

レーザートーニング : 2,700円~
Qスイッチヤグレーザー : 4,320円~
ピコレーザー : 9,790円~
施術時間

5~30分程度

(治療方法・シミの箇所・範囲によって変わる)

初診料
クリニック数

39院

(品川・新宿・渋谷・横浜・名古屋・梅田・京都・福岡など)


出典 : 品川スキンクリニック公式サイト

保険治療でシミ取り治療はできる?

保険適応できるシミ取り治療はありますが、シミの種類によってはできない場合もあります。美容皮ふ科でのシミ取り治療は美容目的の場合保険治療ができません

美容目的のシミ取りレーザー治療は保険対象外です。あくまでも自由診察になるので注意しておきましょう。

保険適応となるシミ取り治療は、治療目的が病気やケガであるケースです。太田母斑・扁平母斑・異所性蒙古斑などのシミは生まれつきのものやアザに近いシミなため、保険治療が可能です。

一部のレーザー治療も保険診療ができますが、シミ取りや肝斑の除去は美容皮ふ科で受診しましょう。

シミ取りレーザー治療のよくある質問

シミ取りレーザー治療の通院は何回くらい?

ピコレーザー治療の場合は通常1〜2回の照射でシミを薄くすることが可能です。QスイッチYagレーザーとレーザートーニングは、1〜6回の照射が必要です。レーザー照射後の効果には個人差があるので、事前に把握しておきましょう。



シミ取りレーザー治療はどのくらい痛いですか?

シミ取りレーザーに使用する機器の種類によって痛みに差があります。施術を受ける際に麻酔メニューが用意されているクリニックがあります。麻酔で痛みを抑えられるので、痛みに弱い方におすすめです。



シミ取りレーザー治療施術後のダウンタイムはどのくらいですか?

ダウンタイムは、1週間から10日です。施術後に貼った保護テープは1週間ほど剥がさずにそのままにしておきましょう。無理に剥がすとかかさぶたごと斑がれてしまうので注意が必要です。



シミ取りレーザー治療のまとめ

シミ取りレーザー治療はシミを除去するための効果的な治療法です。ピコレーザー、QスイッチYagレーザー、レーザートーニングと3種類のレーザーがありますが、それぞれの特徴によっても、料金相場や必要な通院回数が異なります。

シミ取りレーザー治療にかかる料金相場を把握した上で、美肌治療クリニックを選ぶことが重要です。

ますは気軽に無料カウンセリングを受けてみてください。


本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業様等の意見を代表するものではありません。
本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。
本記事で紹介しております商品・サービス等の詳細につきましては、当該商品・サービス等を提供している企業様等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービス等の内容が変更されている場合がございます。
本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業様等の意見を代表するものではありません。
本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービス等の仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
本記事は、いかなる医学的助言を提供するものでもありません。ご自身の症状等についてご不安な点がある方は、必ず医師の診察を受けていただきますようお願いいたします。
本記事に記載されている治療費その他の金額は一例です。プラン等によっては金額が異なる場合がございます。