※本記事はPRを含みます。
脱毛に通っているけど、脱毛後はどんな事に気をつけたらいいのか、
どんなケアをすればいいのかわからないという方も多いのではないでしょうか?
正しいケアをしないと、脱毛の効果が弱まってしまったり、お肌のトラブルにより施術がスムーズに受けられない可能性もあるのでもったいないですよね。
そこで今回は脱毛後のアフターケア方法や、気をつけて欲しいこと。
脱毛後に万が一お肌トラブルが起きてしまった時の対処法について解説していきます。
脱毛後のお肌はどんな状態?
医療用レーザーはかなり高出力でパワーが高いので、機械によっては温度が200℃にものぼると言われており、施術後はお肌がかなり乾燥しやすくなります。
必ずやってほしいアフターケア

必ず保湿をする
まず必ずして欲しいのが保湿です。
お肌を乾燥したままにしてしまうと、バリア機能が下がり肌トラブルが起こりやすくなったり、皮膚が固くなり毛の抜け感も悪くなってしまうので、脱毛の効果をしっかり感じるためにもしっかり保湿することが重要です。
UVケアも必須
施術後はお肌が敏感で、紫外線を浴びることでシミが出来やすい状態のため、特に施術後1ヶ月以内の間は念入りにケアしてあげてください。
また日焼けをしていると次回の施術時にパワーを弱めないといけない場合もあるため、しっかり脱毛効果を出していくためにもUVケアは重要です。
UVケアに効果的な日焼け止めをいくつか紹介します。

plus RESTORE
UVローション SPF50+ PA++++
しっかりケアしたい方にはSPF50のもの。

Sunsorit
U・Vlock マイルドミルク SPF20 PA++
お肌が弱い方でしたらSPF20のものがオススメです。

ヘパリンスプレー(保湿剤)
他にも塗るのがちょっと面倒くさいなという方はスプレータイプの日焼け止めもおすすめです。
脱毛後の注意点とやるべき対策
入浴や洗顔は控える
脱毛後に気を付けて欲しいのが入浴です。脱毛後は体が温まったり血行が良くなると
赤みひりつきが出やすくなってしまうので、特に当日は入浴は控えてぬるめのシャワー浴程度にしておきましょう。
泡タイプの洗顔料でおすすめの商品を1つ紹介します。

クレンジング泡ソープ
脱毛後の飲酒や激しい運動は控える
体が温まってしまう飲酒だったり、当日の激しい運動も赤みひりつきが出やすくなってしまう原因になるので、当日は控えておきましょう。
メイクは当日から可能だがこすりすぎはNG
メイクは当日施術直後から可能です。
ただリキッドタイプであまり擦って塗ってしまうよりは、パウダーファンデーションをポンポンと優しく塗ってあげる方がお肌には優しくおすすめです。
衣服は締め付けの少ないものがおすすめ
洋服や下着なども摩擦の原因になってしまうので、施術後は締め付けの少ない衣服の着用がオススメです。
赤みが強く出てしまった場合の対応方法
入浴や飲酒、運動をしなくても赤みが出てしまった場合には、保冷剤をペーパータオルなどでくみ冷やしていただくと落ち着きやすいので試してみてください。
万が一冷やしたりしても出来物、毛嚢炎、ニキビ、湿疹のようなものが出来てしまった場合にはクリニックに連絡してみましょう。
医療レーザー脱毛ならグロウクリニックがおすすめ
脱毛施術の際のアフターケアや日焼け対策のやり方をわかっていただけたところで次は具体的にどこで脱毛するのがいいのかをまとめたいと思います。今回紹介するのはグロウクリニックの医療脱毛です。
グロウクリニックのおすすめポイント
- 医療脱毛クリニックなので高い効果を得られる!
- アフターケアが他院よりも充実
- 利用者の声を反映したシステム
脱毛サロンよりも高い脱毛効果
グロウクリニックは医療脱毛クリニックなので脱毛サロンに比べて機械の出力が強く効果が高いメリットがあります。一度の施術で得られる効果が高いと、通う回数が少なく済みます。
効果が強いとなると施術中の痛みが気になるところですが、グロウクリニックの照射では瞬間冷却機能が搭載された脱毛機が使用されるので、比較的痛みを抑え肌の負担を軽減することにも特化しています。
また医療脱毛では資格を持った医師や看護師が施術をしてくれるので、肌が弱い方など万が一トラブルがあった場合には迅速な診察と処方を受けることができる点も大きなメリットだと言えるでしょう。
施術前後のケアが充実している
上記にもあったように医療脱毛の施術後は肌が非常に乾燥しやすくなっており、肌トラブルが発生してしまう方も一定数いるかもしれません。
他院では追加費用がかかるような麻酔、シェービング、初診やテスト照射も無料でできるので脱毛効果を高める施術前の処理、施術中の痛みのケア、施術後の保湿の指導まで丁寧に行なってくれます。
グロウクリニックは高性能な脱毛機を使用していますが、万が一照射漏れがあった際には医師の判断で追加照射を行うことも可能となっています。
利用者の希望に沿ってシステムを改良
グロウクリニックが信頼できる大きな要因として、利用者の口コミから改善点を割り出して常にシステムを改善していることが挙げられます。
これは体調不良や他の美容施術によるダウンタイムの相談を実際に受けての変更です。グロウクリニックはこういった生の声を積極的に聞き入れています。
他にも、お金が関わるような複雑な事情が絡む制度の変更にも対応しています。現在では利用者の声に応えて契約途中で脱毛効果に満足した場合や引っ越しで通えなくなった場合の中途解約手数料が無料になっています。
逆に契約終了後の仕上がりに満足できない方のために、コース終了後に3回まで無料で通える制度も導入されています。
料金(税込) | 5回 月々1,500円(税込)〜 | |
---|---|---|
主なプラン | ・ライトコース ・全身医療脱毛 ・全身医療脱毛+顔 ・全身医療脱毛+VIO ・全医療脱毛+顔+VIO | |
オンライン診療 | なし | |
初回カウンセリング | あり | |
クリニック数 | 2院 |
脱毛後のアフターケアについてのまとめ
いかがだったでしょうか?脱毛施術後の肌はダメージを受けている状態になるので、しっかりケアして脱毛の効果がしっかり出るようにしていきましょう。
特に保湿と日焼け対策は念入りに行うようにしましょう。肌の乾燥を和らげることである程度のダメージは抑えられるかと思います。施術前に日焼けをしてしまうと肌トラブルの危険性が大きく上がるので気をつけてください。
また血行が良くなる行為を控えることや赤みが強く出た場合にクリニックに相談することも忘れないようにしましょう。
肌トラブルへの処置を無料で行なっているクリニックもあります。医療脱毛をする際、肌が弱い方や気になる方はそういったサービスにも目を配ってクリニックを選ぶのもおすすめです。
本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。
本記事で紹介しております商品・サービス等の詳細につきましては、当該商品・サービス等を提供している企業様等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービス等の内容が変更されている場合がございます。
本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業様等の意見を代表するものではありません。
本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービス等の仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
本記事は、いかなる医学的助言を提供するものでもありません。ご自身の症状等についてご不安な点がある方は、必ず医師の診察を受けていただきますようお願いいたします。
本記事に記載されている治療費その他の金額は一例です。プラン等によっては金額が異なる場合がございます。