年齢を重ねると気づかぬうちに腰回りや腕周りに贅肉がつくものです。
スリムで引き締まって無駄なお肉のない身体・・・誰しもが憧れるのではないでしょうか。
理想のスタイルを実現するために始めた、運動や食事制限といった過酷なダイエットはゴールまでがあまりにも遠く、ツラく何度も挫折するのは良くある話です。
しかし、そんなあなたに朗報です。
医療痩身に頼れば、自分で行うダイエットと比べると、より早く・より高い効果が実感できると言われています。
医療痩身とは医者が行う国が認めた医療専門機器を使用したダイエットです。
実際に医療痩身を始めている人はたくさんいます。
医療痩身についての知識を増やし、そして利用者の声を聞き、今までよりももっと簡単に効率的に理想のボディを目指しましょう。
医療痩身とは?
医療痩身とは医学的な根拠をもととし、医師により行う痩身施術のことです。その特性から「医療ダイエット」とも呼ばれます。
医療痩身は医療行為の一種で、肥満の原因である「脂肪細胞」を減らすために次のような痩身施術を行います。
- 内服薬
- 注射
- 超音波などの医療機器による治療
- 脂肪吸引などの手術 など
医療痩身の目的
医療痩身を行う目的は主に2つあります。医療痩身を行う目的により、保険が適用される場合もあります。
- 肥満による疾病を防ぐ治療(肥満外来など)
- 美容目的の痩身治療
なお、今回の記事では、美容目的の痩身治療について解説していきます。
肥満による疾病を防ぐ治療(肥満外来など)
肥満の人は処置が必要です。
肥満外来(ダイエット外来)と呼ばれる、医師や管理栄養士のアドバイスのもと健康的な体を目指し改善を行っていく診療科です。
食事療法や、運動療法、行動療法を主として、場合によってはこれらを補助する形で薬物療法も取り入れられることがあります。
肥満は、糖尿病や高血圧などの生活習慣病、そのほかにも様々な病気の原因になります。医療痩身によって体重を減らす治療をします。
肥満により治療が必要と判断された場合は、保険が適用される場合があります。
美容目的の痩身治療
肥満で医師からの改善からを指摘されたのではなく、さらに美しくなりたいというあなたの理想の体型をつくるための治療です。
気になる部分を治療によって無駄な脂肪を取り除きます。
美容目的の痩身治療の場合は、自費診療となります。
医療痩身と痩身エステの違い
美容目的で痩身施術を行おうと検討したときに、「医療痩身」と「痩身エステ」の2種類があることに気がつきます。
では、「医療痩身」と「痩身エステ」の違いはなんなのでしょうか。
より効果を実感しやすいのはどちらの痩身技術なのでしょうか。
違いについてしっかり理解しましょう。
医療痩身と痩身エステの違い
よく間違えられる医療痩身と痩身エステには明確な違いがあります。
医療痩身 | エステ痩身 | |
目的 | 治療により肥満の原因となる脂肪細胞を減少する | 体質改善のサポートや痩せやすい身体作り |
施術者 | 医師など資格を有する医療従事者 | エスティシャン |
施術場所 | 医療機関 | エステサロン |
施術内容 | 厚生労働省やFDA(アメリカ食品医薬品局)に認可された医療機器や医薬品を使用した施術、注射、手術など | マッサージ、美容痩身機器、サプリメント、化粧品、医薬部外品を使用した施術など |
医療痩身は直接的なダイエット、痩身エステは間接的なダイエットサポートといえます。
医療痩身の種類
医療痩身にはさまざまな施術がありまます。
例えば医療機器である医療直流EMSを使用した、筋力アップ。脂肪吸引などの手術、脂肪を冷却し部分痩せを可能とする脂肪冷却、注射治療、内服薬による治療など。
これらは多くの美容クリニックで導入されていて、その呼び方もクリニックにより異なります。
この記事では、グロウクリニックで現在主に受けることのできる医療痩身施術について紹介します。
①医療機器施術
エステサロンでダイエット施術を行うのと、医療クリニックでダイエット施術を行う一番の違いは、医療機器を使用できるか、また医薬品を取り扱えるのかということがポイントになります。
医療クリニックで取り扱っている機器は、医療従事者にしか施術する資格がありません。
電気の力で筋肉を刺激し、筋肉量をアップするために使用されるEMSですが、グロウクリニックでは医療用高性能EMSを使用しており、体の深部にある筋肉を収縮し、筋肉量をあげ効率的に基礎代謝をアップさせます。
これらの施術は寝ながら行えるので、辛いと思われがちな筋肉トレーニングも手軽に行えますね。
②医師監修LINEでダイエット食事指導
過度な食事制限は身体を壊すだけではなく、基礎代謝も下げてしまいます。
それにより、痩せにくい体になり、悪循環に陥る可能性があります。
グロウクリニックでは、LINEで医療の知識と経験を兼ね備えたスタッフが、ストレスの少ない食事指導をおこなってくれます。
LINEという身近なコミュニケーションツールを使用しているため、モチベーションが下がりやすいダイエットも、アドバイスしてくれるスタッフのおかげで、ダイエットを継続することができそうですね。
③ダイエット薬の処方
筋肉・栄養の面だけはなく、ダイエット薬を用いた方法でアプローチしていきます。
食欲のコントロールや余分な糖の排出、体質改善など、その人にあった薬を必要に応じて医師が処方する場合もあります。
④ダイエット注射治療(GLP−1)
GLP-1という食欲を抑制する効果のある注射治療も取り入れています。
GLP-1は血糖値の上昇を抑えるインスリンの分泌を促してくれます。
その結果、食欲自体を抑制する作用があります。
食欲を抑えてくれるため、結果的に摂取カロリーが下がるので痩せるのです。
⑤脂肪冷却
脂肪冷却は脂肪細胞を凍らせる施術です。脂肪と水の凍る温度の差を利用した痩身技術です。
グロウクリニックでは、医療用脂肪冷却機を使用し、脂肪冷却施術を行います。
脂肪分が凝固する温度で皮膚を冷却して、脂肪細胞だけを破壊します。
冷却した脂肪は老廃物として排出されるのでリバウンドもしづらい痩身治療のひとつです。
医療痩身のメリット
医療痩身にはどのようなメリットがあるのでしょうか。自力ダイエットと比較するとそのメリットについて顕著に理解できるかもしれません。
メリット①部分痩せも可能
自力でダイエットする場合、まず部分痩せを行うことは難しいと言われています。
ダイエットの基本は有酸素運動により脂肪を燃焼させ、筋トレにより筋肉量をアップすることです。
自分で行うダイエットは、基本的に全身がスリムになってしまう傾向があります。
ダイエットする上で女性の悩みとしては、体重や気になる部分が痩せたと同時に、残したい胸やお尻まで痩せてしまった・・・。なんてこともありませんか。
しかし、医療痩身の場合は、身体の気になる部分をピンポイントで痩せることができます。
気になる部分の脂肪細胞に直接アプローチし、施術を行うことができるからです。
そして自力によるダイエットでは、二の腕、ふくらはぎ、太ももなどは理想の結果を手に入れることが難しいとされますが、医療痩身技術に頼れば気になる部分にも積極的にアプローチすることが可能です。
メリット②リバウンドしにくい
医療痩身は肥満の原因である脂肪細胞自体の数を少なくします。
そのためリバウンドしにくいと言われています。
食事制限や運動によるダイエットは、脂肪細胞の大きさを小さくすることで痩せる仕組みなのでここが大きく異なります。
メリット③効果の実感が早い
自分で行うダイエットは、どんなに頑張っても数ヶ月はかかります。
そして極度な食事制限などにより、短期間で痩せた場合はさらにリバウンドするリスクがあります。
必要な栄養を摂りつつ、運動をメインに行う健康的なダイエットで痩せる場合は、太るのにかけた時間の倍の時間がかかると言われています。
しかし、医療痩身によるダイエットの場合は最短で数日、1〜2ヶ月で効果を実感できます。
もちろん個人差はありますが、自分で行うダイエットよりは、より早く効果を実感できます。
医療痩身のデメリット
医療痩身をはじめる場合は、必ずデメリットについても理解しておきましょう。
デメリット①保険が適用されない
前述しましたが、美容目的の医療痩身は保険が適用されません。治療の種類によっては高額な施術もあるので注意してください。
治療の種類、予算についてはカウンセリング時などに必ず確認し、後にトラブルにならないように納得した上で契約しましょう。
デメリット②定期的に通う必要がある
治療の種類によっては、理想の体型になるまでに長期かつ定期的に治療する場合があります。
治療のためにクリニックに足を運ばなければならないというデメリットがあります。
デメリット③ダウンタイムや副作用がある場合がある
医療痩身は施術内容によって、ダウンタイムや副作用がでる場合もあります。
これらはもちろん個人差もありますし、施術内容によっても異なります。
ダウンタイムや副作用は短期間でおさまると言われていますが、事前にダウンタイムや副作用についてもしっかり確認しましょう。
そして、施術後に気になる症状等があれば、必ずクリニックに相談することが大切です。
美容クリニックの選び方
インターネットで「医療痩身」と検索すると魅力的なクリニックのサイトが多くて迷ってしまいませんか?
実際にクリニックで施術を受ける場合のクリニックを選ぶポイントは次の4つです。
- 納得できる料金
- 安心できる症例実績
- 充実したカウンセリングやアフターケア
- 利用者の口コミ など
安いからというだけで選ぶのは危険です。
まずは気になるクリニックに問い合わせし、いくつかのクリニックの無料カウンセリング等を受けてみるのもよいでしょう。
医療痩身を利用した人の声
最近では医療痩身も費用がリーズナブルになってきました。そのため、医療痩身を行なっている人も増えてきました。
実際に医療痩身を受けた人の感想を独自調査してみました。ぜひ参考にしてみてください。
万年ダイエッターだったので、これを人生最後のダイエットにしようと決意して多少金額は高かったですが契約しました。1回目の施術と食事指導等終わりましたが、スタッフさんたちが優しく丁寧に接してくれたのでこれから頑張れそうです!食事指導もおもったよりきつくなくて続けられそうです!初めての医療痩身で不安もありますが夏に向けて頑張りたいです!
※独自調査
お医者さんと相談して自分の体調に合わせて薬とかも処方してくれるので安心です!!
※独自調査
管理栄養士の方にも食事の相談もしっかり出来ておすすめのご飯とかも教えてくれるので無理しない食事制限で食べることが好きな私は助かります!!
看護師さんも優しく面白いので施術中とかも楽しく面白いので続けれます!
医療機器での施術なので、今まで届かなかった部分まで届いているのか、体重だけでなく、服のサイズもワンサイズ小さくなりました。
※独自調査
また、きつい運動もなく、栄養指導付きで食事制限がないので、仕事で時間に余裕がなかったり、生活リズムが乱れやすい私にはとても助かっています。
痩せるなら医療の力に頼ってスリムに
効果を実感するのが高く早いのが医療痩身です。
医療痩身は1回の施術で効果を感じることもできますが、継続することでよりあなたの理想とするボディへ導きます。
医療痩身は医学的根拠にもとづいた上で痩身させるため、リバウンドもしにくいのが特徴です。