※本記事はPRを含みます。
人生初のピアスを開けた際、ピアスホールの塞がりを避けるためにも、しばらくピアスは外せませんよね。
そんな方で脱毛をしている最中だと、『施術中、ピアスは着けたままで良いの?』と悩む方も多いのではないでしょうか?
結論からお伝えすると、基本的にピアスを開けてすぐは脱毛ができないところがほとんど。脱毛中にピアスを開けようか考えている方は、ぜひ記事をご覧くださいね。
ピアスを開けてすぐは脱毛NG
ピアスを開けてすぐの皮膚は、簡単に言うと穴を開けたことにより傷を受けた状態になります。
そのため、ピアスを開けてすぐは脱毛ができないのです。
ファーストピアスは特に慎重に扱う
ピアスを開ける時に装着する「ファーストピアス」ですが、実は、慎重に扱わないと後から大怪我を起こしてしまう可能性があります。理由は以下の3つ。
- 耳の裏の留め具のキャッチはおしゃれピアスとは違いかなり固い
- ピアスの刺す部分も尖っている
- おしゃれピアスよりも太い
できれば金属ではないゴム製のものを利用するなど、ファーストピアスは特に慎重に扱いましょう。
ファーストピアスをつけたり外したりすると、ピアスホールが炎症を起こす可能性がある
ピアスを開けてすぐは、ファーストピアスを着けて穴を安定させる必要があります。
この安定させる期間中に、脱毛するからとファーストピアスをつけたり外したりを繰り返すと、ピアスホールが炎症を起こす可能性もあるんです。
ピアスホールの完成系の目安とは?
では、「脱毛しても良い」と感じられる、ピアスホールの完成形の基準はどこになるのでしょうか。以下、まとめてみました。
ピアスホール完成の目安
- ピアスを外しても穴から体液や血液が出ない
- ピアスを付けている時に痛みを感じない
- ピアスを回したり動かしても痛みを感じない
- 化膿していない
- ピアスを外すとピアスホールが凹んでいる
これらに該当しない場合は、完成されていないピアスホールを傷とみられ、クリニックによっては施術不可になることもあります。
まずは、通っているクリニックの医師に確認してみることが大切です。その点、グロウクリニックでは、無料のカウンセリングも行なっています。
脱毛は少なくともピアスホールが固定してから
どうしてもピアスを開けたい場合、いつ頃脱毛を行なっても大丈夫になるのか気になりますよね。基本的には、ピアスを開ける前後1ヶ月は、開けた部位周辺の脱毛をお休みさせましょう。
しかし、その後実際にピアスホールが固定されるまでには、ある程度時間がかかるもの。傷口を保護するファーストピアスが取れたあとであれば、脱毛を受けても問題はないと思いますよ。
ピアスホールが固定化するまでの期間は部位ごとに異なる
ピアスホールが固定するまでの期間は、部位によって違いがあります。ピアスを開ける場所は、耳以外にもあるので覚えておきましょう。
部位 | 期間 |
---|---|
耳たぶ | 1~2ヶ月 |
耳の軟骨 | 2ヶ月〜1年程 |
舌 | 2~3ヶ月 |
へそ | 半年〜1年 |
このように、部位によってもピアスホールが固定される期間は異なります。全身脱毛をしている方は特に気をつけましょう。
リスク回避のためにピアスを開けたい場合は脱毛後
ピアスを開けて、脱毛を行う場合の対策方法をご紹介します。脱毛とピアスの両方を行いたい場合は、
脱毛 → ピアスを開ける
この順番が最もリスクが少ない方法です。
ただし、この場合も脱毛を終えた直後は肌トラブルが起こる心配があるため、少し時間を置いてからピアスを開けるようにしましょう。
ピアスホール周辺など施術と関係ない場所のピアスもダメ?
脱毛は、ピアスを開けた場所と関係の無い場所も施術ができないのでしょうか?これは、クリニックによってできる場合とできない場合があるんです。
ピアスによる肌の傷の有無は、施術場所に該当しなければ関係無いことがほとんど。しかし、近いと肌トラブルなど異常も出てくるので、スタッフに一度相談はしておきましょう。
全身脱毛に必要な期間とは?最短8カ月で施術が完了する?
医療脱毛 | 脱毛サロン | |
---|---|---|
照射回数 | 5〜8回 | 12〜18回前後 |
かかる年月 | 約8カ月〜1年半 | 約2〜5年 |
先に脱毛を終わらせてからピアスを開けるのが最適ですが、早くピアスを開けたい。ともどかしくなる女性もいるはず。
脱毛は、どの部位も平均2~3カ月に一度、5~6回ほどで効果を感じる方が多いです。
ピアスをつけたまま脱毛はできるの?
ピアスをしたまま脱毛を受けることはできるのでしょうか?大抵はカウンセリング時などに注意事項として説明されますが、施術中はピアスを外されるようにお願いされることがほとんどです。施術と同時に開けるよりは外せるまで安定してから脱毛する方がいいかもしれません。
ピアスをつけたまま脱毛をした際に考えられるリスクとは?
ピアスをつけたまま脱毛をすると、次のようなリスクが発症する場合があります。
- レーザーや光が拡散する
- 施術中にピアスが引っかかって怪我をする
- 火傷などのトラブル
- 化膿を引き起こす
リスク①:レーザーや光が拡散する
ピアスの素材によっては、医療レーザーの光を反射してしまうものがあります。
光がピアスに当たって拡散してしまうと、脱毛の効果が低くなる、施術部位以外にも影響を与えてしまう、などの恐れもあります。
施術中にピアスが引っかかって怪我をする
脱毛をする際は、レーザーの光を遮断するためにタオルやゴーグルなどで顔を覆うことがあります。
もしピアスを付けたまま施術を行うと、タオルや脱毛器などがピアスに引っかかって思わぬ怪我をすることも。
ファーストピアス以外で外せるピアスがあるなら、事前に外しておきましょう。
やけど・炎症などのトラブル
ピアスには金属製の他にも色んな素材が使用されているので、素材によっては熱を帯びたピアスがやけどを起こす可能性も考えます。
化膿を引き起こす
医療レーザー脱毛の施術後は、皮膚に熱がこもりやすくなります。この時に、ピアスホールでできた傷があると化膿を起こすリスクが高くなるんです。
ピアッシングは、耳たぶなど、血管が細く血流が悪い部分に行うことが多いですよね。
そのため、元々ピアスホールは化膿しやすいのですが、医療レーザーの熱が加わると、さらに化膿するリスクが高くなってしまいます。
熱を溜めないようにすることが大切です。
医療脱毛ならグロウクリニックがおすすめ
「ピアスを開ける前に脱毛したい」あるいは「すでに開けてしまったけれど早めに脱毛も行いたい」と考えている人のために、今回はグロウクリニックでの医療脱毛をおすすめします。
おすすめポイント
- 予約を取りやすいシステム設定!
- 高性能な脱毛器を導入していて痛みが少ない
- ピアスも無料カウンセリングで相談可能
グロウクリニックは月額1500円〜と比較的安く医療脱毛の施術を受けることができます。カウンセリングを無料で行なっていて、シェービングや麻酔など脱毛照射以外の追加費用もかからないので良心的な価格設定になっています。
また高性能な脱毛機で痛みを抑えつつ一人一人の照射にかかる時間も短く効率が良いので予約が取りやすく、他院よりも通いやすいところが魅力的です。
料金(税込) | 5回 月々1,500円(税込)〜 | |
---|---|---|
主なプラン | ・ライトコース ・全身医療脱毛 ・全身医療脱毛+顔 ・全身医療脱毛+VIO ・全医療脱毛+顔+VIO | |
オンライン診療 | なし | |
初回カウンセリング | あり | |
クリニック数 | 2院 |
毛周期に沿って脱毛しやすい
効率よく脱毛を終わらせるためには、ある程度期間はかかりますが毛周期に沿って脱毛して効果を大きくする必要があります。早く終わらせるために毛周期を無視すると何度も通うことになってしまうのでかえって効率が落ちてしまいます。
予約などクリニック側のシステム上の関係で毛周期に合わせて施術できなくなるような心配はないので安心して通えます。
施術時間が短い
グロウクリニックでは脱毛器「ラシャ」を導入しており、通常の機械よりも広い照射範囲で脱毛できるので1回の施術にかかる時間が短く済みます。
一般的に全身脱毛の施術には2時間以上かかるか、もしくは施術を2回に分けるケースなどがありますがグロウクリニックでは1回の施術の75分ほどで完了します。
またラシャは蓄熱式で比較的痛みを抑えながら照射できるので、安定していないピアスの付け外しと脱毛の二重の痛みに耐えるという状況が少しマシになります。
メラニン色素の濃い毛には熱破壊式に切り替えて対応することもできるため、毛質が違う部分だけ照射漏れで脱毛効果が得られず追加でイレギュラーな施術を行うケースがほとんどありません。
部位を選べる
ピアスをすでに開けていて、開けた場所と離れた部分を脱毛したい方もいるかもしれません。その場合はグロウクリニックのカウンセリングが無料でできるので相談してみてください。
ピアスが安定するまでの間に他のいくつかの部位の脱毛をすることができるので長い期間我慢することなくピアスを開けられるでしょう。
しかし総合的に金額を比較すると部位を分けて契約するよりもなるべく全身脱毛でまとめてやってしまった方がお得ではあります。
【合わせてチェック】医療脱毛クリニック4選
アリシアクリニック
アリシアクリニックのおすすめポイント
- 医療脱毛全身&VIO(5回)が88,000円!
- 無料カウンセリング当日予約可能
- 初回契約時に4回分の予約が可能
アリシアクリニックでは、全身とVIOの脱毛施術5回分が88,000円(税込)の料金で受けられます。
カウンセリングは無料で当日予約が可能です。契約しなくても料金がかかったりしないので予定が空いた日に気軽に訪ねてみてはいかがでしょうか。
麻酔料金は別途必要になりますが、その他のサービスが無料なので通い始めてからも施術以外の要因で困ることはあまりないでしょう。
料金(税込) | 医療美人脱毛 全身+VIO(5回) 月額1,400円〜 | |
---|---|---|
主なプラン | ・医療美人脱毛 全身+VIO(5回) ・全顔セット 全身+VIO(5回)+全顔(5回) | |
オンライン診療 | なし | |
初回カウンセリング | あり | |
クリニック数 | 22院 |
出典:アリシアクリニック
エミナルクリニック
エミナルクリニックのおすすめポイント
- 学生や紹介などのプラン豊富
- 施術時間が短く予約が取りやすい
- 最短5ヶ月で完了
部位別ではなく最初から全身脱毛をした方が良かったと後悔する方は少なくありません。エミナルクリニックでは全身脱毛を始めやすいプランを用意しています。
また最新の脱毛機を使用していることで、一人一人の施術時間が短くなっていて予約枠に余裕があります。開院時間も夜9時までと長く、忙しく脱毛に通いづらい方にも優しいクリニックです。
料金(税込) | 全身+VIO医療脱毛(5回コース) 月額1,100円〜 | |
---|---|---|
主なプラン | ・医療脱毛デビュープラン(全身+VIO)(全身脱毛) (全身+顔+VIO)(全身+顔) | |
オンライン診療 | なし | |
初回カウンセリング | あり | |
クリニック数 | 62院 |
出典:エミナルクリニック
リゼクリニック
リゼクリニックのおすすめポイント
- 全身脱毛月々2,100円〜可能
- 新プランは90,000円OFF
- 学生限定プランを用意
リゼクリニックでは全身脱毛5回が月々2,100円から施術可能です。部分的に脱毛し始めるよりも全身脱毛から始めた方が総額が安いのでおすすめです。
学生でもコンプレックス解消や見た目を綺麗にするために脱毛したいと考えることは多いですが、医療脱毛だと料金が高く諦めてしまいがちです。
リゼクリニックでは、学生は通常のメニューが10%0FFや学生限定プランとしてわきや手足、VIO脱毛が特別料金で提供されており、脱毛を始めやすくなっています。
料金(税込) | リゼの夏まつり 新プラン 全身+VIO+顔脱毛 月々2,900円~ | |
---|---|---|
主なプラン | ・リゼの夏まつり 新プラン (全身脱毛)(全身+VIO脱毛) (全身+顔脱毛)(全身+顔脱毛+VIO脱毛) | |
オンライン診療 | なし | |
初回カウンセリング | あり | |
クリニック数 | 25院 |
出典:リゼクリニック
レジーナクリニック
レジーナクリニックのおすすめポイント
- デビュープラン全身+VIO5回 月々1,400円
- 麻酔・シェービングなどの費用なし
- 部位別にも脱毛しやすい
レジーナクリニックはお得な全身脱毛プランが数種類あって、特に全身(31箇所)+VIO脱毛5回のプランは総額280,250円、月額だと5,000円で施術可能で人気があります。
追加費用がかからないクリニックでも麻酔料やシェービング代などは別でかかるところが多いですが、レジーナクリニックでは無料です。カウンセリングやキャンセル料もなく通いやすい点が魅力です。
料金(税込) | 新スピードプラン 全身+VIO(5回):月々1,400円〜 | |
---|---|---|
主なプラン | ・新スピードプラン 全身+VIO脱毛(5回)(全身26箇所) ・全身脱毛ライト(5回)(全身28箇所) ・全身脱毛+VIO(5回)(全身31箇所) ・全身脱毛+顔(5回)(全身34箇所) | |
オンライン診療 | なし | |
初回カウンセリング | あり | |
クリニック数 | 22院 |
出典:レジーナクリニック
よくある質問
脱毛を始める前にピアスを開けてもいい?
ピアスを開けると脱毛ができなくなるので、ピアスホールが安定するまで待つか、あるいは脱毛を完了してからピアスを開けるかどちらかにしましょう。
なぜピアスを付けたまま脱毛できない?
レーザーの光が反射して効果が得られなかったり、照射部位でないところに影響が出たり、やけどや膿ができるリスクが高まるのでピアスをつけてそこに近い部位を脱毛することはできません。
脱毛が完了するまでどれぐらいの期間待てばいい?
個人差はありますが、多くの人が8回ほど施術を行って満足いく仕上がりになるようです。一度施術して2ヶ月期間を開ける、というサイクルで脱毛を行うとすると1年と4ヶ月ほどかかることになります。
脱毛とピアス両方できない?
ピアスを開けた場所と関係ない部位であれば脱毛の施術が可能な場合もあるようです。部位ごとに分けて脱毛しながらピアスホールが安定するのを待つという方法を取るのもいいでしょう。
部位を分けるのと全身脱毛どちらがいい?
全身脱毛をするのであれば、パーツごとに分けてピアスと両立するよりも初めから全身脱毛をまとめてやる方が料金も安く、施術回数も少なく済みます。グロウクリニックでは一度の施術で全身脱毛を行うので契約した回数分通うだけで脱毛が完了します。
まとめ
脱毛の際のピアスの扱い方についてご紹介しました。
脱毛は、ピアスを開けた直後は施術ができません。どうしても早く開けたい場合は、グロウクリニックのスピード脱毛プランか、パーツごとのプランを選び、ピアスホールが安定するまで、時期をずらして脱毛すると良いでしょう。
グロウクリニックでは、最短5回で施術が完了することもあります。
脱毛期間中にピアスを開けたいと考えている方は、ぜひ無料カウンセリングでも気軽に医師にご相談ください。
あなたにあった脱毛プランで、快適に施術ができるよう努めさせていただけますよ。
本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。
本記事で紹介しております商品・サービス等の詳細につきましては、当該商品・サービス等を提供している企業様等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービス等の内容が変更されている場合がございます。
本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業様等の意見を代表するものではありません。
本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービス等の仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
本記事は、いかなる医学的助言を提供するものでもありません。ご自身の症状等についてご不安な点がある方は、必ず医師の診察を受けていただきますようお願いいたします。
本記事に記載されている治療費その他の金額は一例です。プラン等によっては金額が異なる場合がございます。