「脂肪冷却」は、薬や施術によって効率よく理想の体型を目指すことができる医療ダイエット(医療痩身)の1つです。
「運動や食事制限をしてもなかなか痩せられない」「部分的に痩せたい」などのお悩みから、利用を検討している方も多いでしょう。
また、医療ダイエット(医療痩身)にかかる費用は決して安くはないため、できるだけ費用を抑えて脂肪冷却の施術を受けたいとお悩みの方もいるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、脂肪冷却の施術が安いおすすめクリニック6選や脂肪冷却の料金相場について解説したうえで、安く脂肪冷却を受ける方法についても詳しく解説していきます。
脂肪冷却とは?効果についても解説
脂肪冷却とは、水が0℃・脂肪が4℃で凍る温度差を利用した医療ダイエット(医療痩身)です。
脂肪分が凝固する温度で皮膚を冷却し、脂肪細胞のみを破壊。破壊した脂肪細胞は再生せず老廃物として体外へ排出されます。
脂肪細胞自体の数を減らせることから、施術後のリバウンドを避けることができるのもうれしいポイントです。
脂肪冷却がおすすめな人の特徴
脂肪冷却がおすすめな人の特徴として挙げられるのは、次の4つです。
- 部分痩せをしたい人
- 運動が苦手な人
- 過去にリバウンド経験がある人
- 体質的に痩せにくい人
脂肪冷却は、治療したい部位に機器を当てて皮下脂肪を冷却するため、部分単位でのアプローチが可能です。そのため、気になる部位のみ痩せたい人に向いています。
脂肪冷却を受けられる部位は、太もも・お腹・ふくらはぎ・二の腕・フェイスラインなどです。
そして、脂肪冷却は脂肪細胞を凍結させてアポトーシス(自然死滅)を起こし、老廃物として体外へ排出します。そのため、リバウンドを防止できる特徴があります。
過去にダイエットに挑戦したものの、リバウンドにより努力が水の泡になってしまったという人も、ぜひ脂肪冷却を検討してみると良いでしょう。
出典:脂肪冷却とは?効果や副作用、メリット・デメリットについて解説-アイシークリニック
出典:医師が解説!脂肪を凍らせて除去する脂肪冷却施術の種類や違い効果について-SELECT CLINIC
脂肪冷却の料金相場
脂肪冷却施術の料金は「品川美容外科」「SBC湘南美容クリニック」「レジーナクリニック」「渋谷DSクリニック」「FIRECLINIC」の5つのクリニックにおいて、次のように設定されています(2023年2月時点)。
クリニック名 | 料金(税込) |
---|---|
品川美容外科 | ・クールスカルプティング:29,800円/ヵ所~39,800円/ヵ所 ・クール・エバースリム(クールスカルプティング+痩身プログラム):29,800円/ヵ所~39,800円/ヵ所 ・クールスカルプティングELITE:29,800円/ヵ所~34,800円/ヵ所 |
SBC湘南美容クリニック | クールスカルプティングエリート(クルスカダブル):29,800円/エリア、広範囲2エリア59,600円、CURVE240:49,800円/エリア |
レジーナクリニック | クールスカルプティング:25,800円/部位 |
渋谷DSクリニック | クールスカルプティング:53,900円/パーツ |
FIRECLINIC | 脂肪冷却装置(クライオポリシス):17,800円※通常35,600円 |
施術するパーツや箇所数によって変動するものの、各クリニックにおける脂肪冷却の料金から算出した費用相場はおおよそ約20,000円~50,000円ほどです。
数十万円ほどかかる医療ダイエット(医療瘦身)施術も少なくないため、比較的安価で受けやすい施術といえるでしょう。
出典:料金一覧-品川美容外科
出典:クールスカルプティング® エリート(クルスカダブル)脂肪冷却-SBC湘南美容クリニック
出典:脂肪冷却で気になる部位をサイズダウン-レジーナクリニック
出典:料金一覧-渋谷DSクリニック
出典:メディカルダイエットの新常識 脂肪冷却装置(クライオポリシス)-FIRECLINIC
脂肪冷却が安いおすすめクリニック6選
グロウクリニック

- 脂肪冷却装置・医療用EMS・食事制限を組み合わせたダイエット
- 渋谷院5周年記念で最大77%OFFにて施術が可能(2023年2月時点)
- 実際に体験したモニターの実績をチェックできる
- 万が一満足できなかった場合全額返金保証あり
- 3ヶ月のアフターフォロー付き
グロウクリニックでは、脂肪冷却装置による施術と医療用EMS、医療用注射や漢方薬による食事制限の3つを組み合わせたダイエットを提供しています。
2023年2月現在、渋谷院5周年記念として、通常月々39,800円(税込)の施術を最大77%OFFのダイエットモニター価格月々9,000円(税込)から受けられるキャンペーンを実施中です。
なお、ダイエットモニター価格で受けられるのは先着5名限定となっています。お得に施術を受けたい方は要チェックです。
また、グロウクリニックでは、万が一結果に満足できなかった場合に全額返金保証が受けられるのもうれしいポイント※1。思うような結果が出なかった場合も、費用が無駄になってしまうことがないため納得して利用しやすいでしょう。
料金(税込) | 月々39,800円※先着5名様限定で月々9,000円~ | |
---|---|---|
主なメニュー | ・脂肪冷却機器 ・医療EMS ・ダイエット薬セット(GLP-1注射) ・ダイエット漢方(防風通聖散 防已黄耆湯) |
|
オンライン診療 | なし | |
初回カウンセリング | あり | |
クリニック数 | 1院 |
出典:グロウクリニック(2023年2月時点)
※1:一部適応には条件があります。
品川美容外科

- クールスカルプティング®が29,800円(税込)~
- スマートフォンを見ながらでも施術が可能
- 痩身効果を高められる「クール・エバースリム」プランあり
- クールスカルプティング®専門のスタッフが在籍
- 痩身・部分痩せの症例実績が222,719件(2014年~2022年6月時点)※1
品川美容外科では、厚労省が認可したクールスカルプティング®を29,800円(税込)から受けられます。スマートフォンを見ながらであっても施術可能という手軽さは魅力的です。
クールスカルプティング®と医師による痩身プログラム・スムージーを組み合わせることで、皮下脂肪と内臓脂肪の両方を減少させることが可能です。
さらに、品川美容外科には「クールスカルプティング®専門スタッフ」が在籍。専門スタッフは、効果を引き出すためのメーカー主催の講習を全過程終了しています。
料金(税込) |
・クールスカルプティング:29,800円/ヵ所~39,800円/ヵ所 ・クールスカルプティング® ELITE:29,800円/ヵ所~34,800円/ヵ所 |
|
---|---|---|
主なメニュー | ・クールスカルプティング ・注射 ・ダイエット内服薬 ・サプリメント |
|
オンライン診療 | なし | |
初回カウンセリング | あり | |
クリニック数 | 16院 |
出典:品川美容外科
※1:2014年~2022年6月時点 品川美容外科調べ
SBC湘南美容クリニック

- 安価な料金で施術を受けられる
- 脂肪冷却領域が従来の2倍以上
- クルスカダブルの国内導入数ナンバー1
- 年間症例数38,869人※2021年9月~2022年8月
- 専門スタッフ在籍
SBC湘南美容クリニックでは、脂肪冷却を安価な1エリア29,800円(税込)から受けられます。SBCのクルスカダブルは、脂肪冷却領域が従来の2倍以上です。
公式サイトには症例写真が多く掲載されているため、施術による変化をイメージしやすいでしょう。
そして、SBC湘南美容クリニッには多くの実績があります。導入院数は全国56院と非常に多く、年間症例数は2021年9月~2022年8月で38,869人です。
料金(税込) | ・クールスカルプティングエリート(クルスカダブル):29,800円/エリア ・広範囲2エリア:59,600円 ・CURVE240:49,800円/エリア |
|
---|---|---|
主なメニュー | ・クールスカルプティング ・トゥルースカルプiD ・スカルプシェアー ・HIFU ・注射 |
|
オンライン診療 | あり | |
初回カウンセリング | あり | |
クリニック数 | 131院(海外含む) |
出典:SBC湘南美容クリニック
レジーナクリニック

- 初回限定で1部位25,800円(税込)から施術可能
- 最短35分で施術が完了
- リラックスできるよう内装や空間にこだわっている
- 初診料・再診料・カウンセリング料・キャンセル料は無料
- LINE限定ダイエットプラン診断を実施
レジーナクリニックは、脂肪冷却を初回限定で1部位25,800円(税込)から受けられる(新宿院限定)クリニックです。
同時施術が可能な「レジーナクリニック リボディ」を使用することで、施術がわずか最短35分で完了します。忙しくなかなかダイエットに取り組めないという方も、予定の合間などの空いた時間で利用しやすいでしょう。
さらに、初診料や再診料、カウンセリング料やキャンセル料は全て無料。無駄なコストを省いてお得に施術を受けられるため、できるだけ費用を抑えたい方にもおすすめです。
料金(税込) | クールスカルプティング:25,800円/部位 | |
---|---|---|
主なメニュー | クールスカルプティング | |
オンライン診療 | なし | |
初回カウンセリング | あり | |
クリニック数 | 22院(脂肪冷却実施は新宿院のみ) |
出典:レジーナクリニック
渋谷DSクリニック

- ダイエット専門クリニックとして17年の歴史
- 厚生労働省の認可を取得した医療痩身マシンを使用
- 1回の施術時間は約30分
- 公式サイトで症例写真を確認できる
- 最寄り駅から徒歩5分とアクセスの良い立地
渋谷DSクリニックは、ダイエット専門クリニックとして17年の歴史があります。豊富な実績から得られた知識や技術をもとに、満足度の高いプロの治療の提案を受けられるのがうれしいポイントです。
公式サイトには実際に施術を受けた人の症例写真が掲載されているため、ぜひ参考にしてみてください。
また、クリニックはJR山手線・JR埼京線渋谷駅新南口から徒歩5分、東急東横線東京メトロ渋谷駅C1出口から徒歩5分と、アクセスの良い立地です。
料金(税込) | クールスカルプティング:53,900円/パーツ | |
---|---|---|
主なメニュー | ・クールスカルプティング ・深部温熱高周波治療 ・メディセルム ・エムスカルプト ・Exe’t(エグゼット) ・BNLS ULTIMET ・Prostrolane InnerB ・脂肪燃焼点滴 ・点滴ビュッフェ ・内服薬 |
|
オンライン診療 | あり | |
初回カウンセリング | あり | |
クリニック数 | 1院 |
出典:渋谷DSクリニック
FIRECLINIC

- 「我慢を必要としない新しいダイエット」を提案
- 脂肪冷却が開始記念価格17,800円(税込)※2023年2月時点
- 一度に約22%脂肪細胞を破壊できる※個人差あり
- 患者一人ひとりに合わせた治療を実施
- 60秒ダイエット診断を提供
FIRECLINICは、医療ダイエット専門のクリニックです。「我慢を必要としない新しいダイエット」を提案しており、医療の力を掛け合わせて短期間でダイエットを進めるとともに、リバウンドしづらい体となることをを目指すことができます。
脂肪冷却装置(クライオポリシス)は、通常価格35,600円(税込)のところ、開始記念価格として17,800円(税込)とお得な価格で受けることが可能です。
また、FIRECLINICでは患者一人ひとりに合わせた治療を実施。治療開始後も医師による問診や体調確認、検査を定期的にすることで安全に配慮しながら治療を続けることができます。
料金(税込) | 脂肪冷却装置(クライオポリシス):17,800円※通常35,600円 | |
---|---|---|
主なメニュー | ・脂肪冷却 ・GLP-1 ・脂肪溶解注射 ・ダイエット薬 ・医療EMS ・CBT-F食事療法 ・HIFE ・ダイエット点滴 ・コーチング |
|
オンライン診療 | あり | |
初回カウンセリング | あり | |
クリニック数 | 3院 |
出典:FIRECLINIC
脂肪冷却施術を受けるクリニックの選び方
脂肪冷却施術を受けるクリニック選ぶ際は、主に次の5つのポイントに注目するのがおすすめです。満足のいく結果を得られるよう、様々なポイントを比較して選びましょう。- プラン料金を比較して選ぶ
- 医師の実績を調査して選ぶ
- 脂肪冷却の症例数で選ぶ
- アフターフォローの充実度で選ぶ
- 保証制度の有無で選ぶ
- 通いやすさで選ぶ
プラン料金を比較して選ぶ
脂肪冷却施術を受けるクリニックを選ぶ際、各クリニックの料金の比較は欠かせません。同じ施術でも、料金設定はクリニックによって大きく異なります。
また、比較する際は、施術するパーツや施術回数による料金の違いについても確認しておくのが重要です。
医師の実績を調査して選ぶ

脂肪冷却は、思うように効果が実感できなかったり、場合によっては凍傷や鈍痛、色素沈着が残ってしまったりするリスクがある施術です。
安心して施術を受けるためにも、施術を担当する医師が信頼できるかどうかは重要なポイントです。そのため、事前に医師が施術にあたった実績を確認しておくと良いでしょう。
医師の実績や症例写真は、各クリニックの公式サイトにて確認することができます。
脂肪冷却の症例数で選ぶ
脂肪冷却の症例数を比較することも、クリニック選びにおいて重要です。症例数が多ければ多いほど、それだけ施術実績が豊富なクリニックといえます。
脂肪冷却を受けてからどれくらいの期間でどれほどのダイエット効果を得られたかがわかるため、ぜひ参考にしてみてください。
アフターフォローの充実度で選ぶ
脂肪冷却の施術を受けたら終わりではなく、いかにアフターフォローが整っているかもクリニック選びにおいて重要なポイントです。
クリニックによっては、副作用やトラブルに対応を無料で行っていたり、万が一満足のいく結果が得られなかった場合に、追加の施術を無料で提供したりしている場合があります。
万が一の事態に備えるためにも、患者のサポート体制が充実しているクリニックを選ぶと良いでしょう。
保証制度の有無で選ぶ
脂肪冷却をはじめ、医療ダイエット(医療痩身)は効果が見込める施術ではあるものの、やはり結果には個人差があります。そのため、返金保証制度があるかを確認しておくことをおすすめします。
クリニックによっては満足できなかった際、全額返金という保証制度を設けている場合があります。適応には条件があるため、事前に確認しておきましょう。
通いやすさで選ぶ

脂肪冷却で得られる効果には個人差があるため、場合によっては複数回に渡り施術が必要な場合もあるでしょう。そのため、クリニックへの通いやすさも重要です。
また、アクセスの良さだけでなく営業時間についてもあわせて確認しておくのがおすすめです。仕事終わりに通いたい場合は遅くまで営業しているクリニック、休日に通いたい場合は土日も開院しているクリニックなど、無理なく通いやすいものを選びましょう。
脂肪冷却を安く受けるには?
脂肪冷却の施術を受けるには、ある程度の費用が必要です。できるだけ費用を抑えて施術を受けるためには、次のポイントをおさえておくと良いでしょう。
- モニターとして施術を受ける
- キャンペーンを利用する
- 複数のクリニックを比較する
- 無料カウンセリングを受ける
モニターとして施術を受ける
脂肪冷却を少しでも安く受けるには、モニターとして施術を受けるといった方法があります。
モニターはクリニック主導で施術を受ける、かつビフォーアフター写真を公式サイトで公開するなどの一定の条件があるものの、通常価格から大幅な割引を受けられる、または無料で施術を受けられることが多い点がメリットです。
なお、モニターになるにはクリニックが実施する審査に通過しなければいけないため、応募すれば必ずモニターになれるわけではないという点に注意しましょう。
キャンペーンを利用する
各クリニックで実施されているキャンペーンを利用し、割引料金にて施術を受けるという方法もあります。場合によっては半額程度の料金で施術を受けられる場合もあるため大変お得です。
また、キャンペーンを受けるには指定の条件をクリアしなければならないケースがほとんどです。詳細までしっかりと確認しておきましょう。
複数のクリニックを比較する
少しでも安く施術を受けるためには、複数のクリニックを比較するのが重要です。
同じ施術であっても、クリニックによって料金設定は大きく異なるため、施術内容と料金のバランスを加味し、お得に施術を受けられるクリニックを選ぶと良いでしょう。
無料カウンセリングを受ける

各クリニックでは、無料で受けられるカウンセリングを実施しています。
また、クリニックの雰囲気や対応などもカウンセリング時に確認しておくことで、納得して施術を受けられるクリニックかどうかを判断する材料にもなります。
脂肪冷却のメリット
脂肪冷却を受ける主なメリットとしては、次の4点が挙げられます。- メスや麻酔を使用しない
- 皮下脂肪が多いパーツに適している
- リバウンドしづらい
- 部分痩せが期待できる
メスや麻酔を使用しない
脂肪冷却は、メスや麻酔を使用しない医療ダイエット(医療痩身)です。皮膚を切開せずに施術を実施することから、体にキズが残らない点はメリットといえます。
また、体内に器具を挿入することもないため、比較的負担が少ない施術です。
皮下脂肪が多いパーツに適している
脂肪冷却では、脂肪を吸引して冷却するため、皮下脂肪が少ない部分には施術することができません。皮下脂肪が多いパーツのみ施術を行うことができます。
これまでなかなか脂肪が落ちず悩んでいた方も、脂肪冷却の施術を受けることによって理想の体型を目指すことが可能です。
出典:医師が解説!脂肪を凍らせて除去する脂肪冷却施術の種類や違い効果について│SELECT CLINIC TIPS
リバウンドしづらい
脂肪冷却は、脂肪細胞自体を減少させられることから、治療後のリバウンドを避けられる点が大きなメリットです。脂肪冷却では、狙った部位の脂肪を専用の機器で吸引し冷やします。
脂肪は冷やされることで結晶化し、その後機能しなくなるのです。そして、1ヶ月から3ヶ月程度の期間をかけて自然に体外へ排出されます。
一度減少した脂肪細胞は再び増加することはないため、その後のリバウンドを防ぐことができるのです。
出典:脂肪冷却治療とは?仕組みや効果、メリットとデメリットを解説-Allergan Beauty
部分痩せが期待できる
脂肪冷却は、二の腕・お腹・脇腹・顎下・背中・ふくらはぎなど、さまざまなパーツに対して施術を実施できます。
全身痩せではなく、一部のパーツだけ気になるといった悩みを抱えている人は、ぜひ脂肪冷却を検討してみると良いでしょう。
エステの脂肪冷却とクリニックの脂肪冷却の違い

脂肪冷却は、クリニックだけではなくエステサロンでも実施されています。しかしながら、エステサロンでも全く同じ施術を受けられるわけではなく、それぞれ特徴が異なるため注意が必要です。
ここでは、クリニックとエステサロンそれぞれの主な違いを「料金・使用機器・効果」の3つに分けて解説していきます。
料金
エステサロンとクリニックにおける脂肪冷却の違いとして、まずは料金が挙げられます。結論からお伝えすると、同じ脂肪冷却でもクリニックの方が高額な傾向にあります。
以下は、脂肪冷却施術を提供する主なクリニック・エステサロンの料金を比較した表です。
クリニック名 | 料金(税込) |
---|---|
品川美容外科 | ・クールスカルプティング:29,800円/ヵ所~39,800円/ヵ所 ・クール・エバースリム(クールスカルプティング+痩身プログラム):29,800円/ヵ所~39,800円/ヵ所 ・クールスカルプティングELITE:29,800円/ヵ所~34,800円/ヵ所 |
SBC湘南美容クリニック | クールスカルプティングエリート(クルスカダブル):29,800円/エリア、広範囲2エリア59,600円、CURVE240:49,800円/エリア |
レジーナクリニック | クールスカルプティング:25,800円/部位 |
渋谷DSクリニック | クールスカルプティング:53,900円/パーツ |
FIRECLINIC | 脂肪冷却装置(クライオポリシス):17,800円※通常35,600円 |
出典:クールスカルプティング® エリート(クルスカダブル)脂肪冷却-SBC湘南美容クリニック
出典:脂肪冷却で気になる部位をサイズダウン-レジーナクリニック
出典:料金一覧-渋谷DSクリニック
出典:メディカルダイエットの新常識 脂肪冷却装置(クライオポリシス)-FIRECLINIC
エステ名 | 料金(税込) |
---|---|
オリエンタルスタイル | 8,800円 |
ル・ソニア | 4,400円 |
出典:メニュー-オリエンタルスタイル
出典:エステメニュー-ル・ソニア
上の表からわかるとおり、クリニックで脂肪冷却を受けるとなると、約30,000円以上の費用がかかることが多くなっています。それに比べて、エステサロンは数千円と比較的手頃な料金設定です。
コスト面だけを見ると、エステサロンの方が継続して施術を受けやすい印象を受けます。しかし、料金だけでなくそれに見合った効果を望めるかが重要だということを忘れてはいけません。
使用する機器
エステサロンとクリニックでは、脂肪冷却に使用する機器に違いがあります。まず、クリニックで使用するものは医療機器です。つまりは、医師しか使用することができません。
一方で、エステサロンで使用するものは医師以外も扱えるよう開発された痩身美容機器になり、クリニックと比較すると出力が弱いのです。
効果
結論からお伝えすると、脂肪冷却により得られる効果は、エステサロンよりもクリニックの方が期待できます。その理由は、クリニックでは医学的な痩身治療を受けられるからです。
クリニックでは医師が施術を担当するため、より性能が高い医療マシーンを利用することができます。その分エステサロンで行われる脂肪冷却よりも高い効果が期待できるのです。
以上のことから「高い効果を得たい」「効率よく理想の体型を目指したい」という場合は、クリニックで施術を受けることをおすすめします。
とにかく費用を抑えたいという場合は、エステサロンでの施術も視野に入れておくと良いでしょう。
まとめ
この記事では、脂肪冷却施術を安く受けることができるおすすめのクリニックや、脂肪冷却の費用相場、安く施術を受ける方法などについてくわしく解説しました。
クリニックによってかかる費用には大きな差があるため、キャンペーンや割引を活用する、複数のクリニックを比較するなど、お得に施術を受けられるよう工夫することが重要です。
また、満足のいく結果を得るためにも、クリニックを選ぶ際は料金の比較や医師の実績、脂肪冷却の症例数など様々なポイントを比較して選びましょう。
万が一結果に満足できなかった場合や、副作用が出た場合に備え、アフターフォローや保証制度が充実しているかどうかも重要なポイントです。
各クリニックでは無料カウンセリングを実施しているため、クリニックの雰囲気や対応、施術にかかる総額などを確認するためにも、まずはぜひ一度気になるクリニックのカウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。