※本記事はPRを含みます。
医療脱毛をやってみたが全然効果がない…という声をたまに聞きます。医療脱毛で効果を実感するまでには、少々時間がかかるもの。
もしかしたら、効果を実感できるまでの回数をこなしていないのかもしれません。とは言っても、何回か脱毛をしたにも関わらず、効果がないと不安になりますよね。
この記事では、医療脱毛で効果を実感するまでの通い方と何回通うべきかをご紹介します。
1回で脱毛効果はどのくらい実感できる?
医療脱毛はすぐに効果を感じられるものではありません。
基本的には、レーザーを当てた直後は変化は見られないものの、2〜4週間程度するとポロポロと毛が抜け落ちます。
1回目で自己処理が必要なくなるくらいの減毛効果はありません。
医療レーザーが反応するのは成長期の毛のみ
1回のレーザー照射で当てられるのは、全体の毛の20%程度。医療レーザーは成長期の毛にしか反応しないため、一気に全ての毛根を破壊することはできません。
というのも、医療レーザーは毛根のメラニン色素に反応し、毛根を破壊するという仕組み。成長期の毛はメラニン色素を多く含んでいるため、レーザーが反応しやすいんです。
毛がポロポロと抜けた後、また生えてくるのはなぜ?
レーザー照射後、数日経つとポロポロと毛が抜け落ちますが、しばらくするとまた生えてきますよね。
これは、1度レーザーを照射した成長期の毛が全て抜けて、別の毛が成長期を迎えた証拠。レーザーを照射時に休止期・退行期だった毛が、成長期になって生えてきた状態です。
このような理由で、毛周期に沿って脱毛を何回か繰り返す必要があるのです。
何回ほどで効果を実感できるか部位別にご紹介!
医療脱毛の効果を実感できるようになるまでの回数は、脱毛箇所によっても変わります。
今回、「効果を実感できる回数」の定義は、「ツルツルでほとんど自己処理が必要なくなる状態」です。
平均的に何回でツルツルになるのかを部位ごとにご紹介します。
脇・腕・足は3回以上から
脇・腕・足は他の部位に比べて、効果を実感しやすい部位です。医療脱毛のレーザーはメラニン色素に反応します。
そのため、毛質がはっきりしていてメラニン色素が多く含まれる脇やひじ下、ひざ下などは、平均3回程度から効果を実感できるのだとか。
個人差はありますが、毛質が濃い部分は比較的、効果を実感できるスピードが早いでしょう。
VIOは5回以上から
個人差はありますが、VIO脱毛の効果を実感するには5回以上の照射が必要!Vラインは5回以上、IラインやOラインは7回・8回〜10回以上はかかります。
脇や腕などと同じで、VIOは毛質が濃い部分ではありますが、脱毛効果を実感するまでには回数や期間がかかってしまう部位です。
時間が経つと毛周期の関係で、また毛が生えてきてしまうんです。
顔や髭、背中などの産毛は5回以上
髭やえりもとなどの産毛は、メラニン色素が薄いため回数や期間がかかります。産毛は毛質がはっきりしておらず、脱毛レーザーが届きにくい部位なんです。
お腹や背中などは5回〜6回以上、鼻下やほおは平均7回・8回〜10回以上は脱毛回数がかかります。
もちろん個人差はあるので、他人よりも毛質が薄い方は、さらに回数を重ねないと効果を実感できません。
効果的に脱毛するためには通い方が大事
脱毛の効果を高めるためにはクリニックへ通うスケジュールが重要。
というのも、医療レーザーは成長期の毛にしか反応しないため、1回レーザーを照射してから成長期の毛が生え変わったタイミングで当てるのが効果的。
毛周期の関係で、成長期の毛が生え変わるには2〜3ヶ月かかります。そのため、2〜3ヶ月の間隔をあけて、次の予約を取りましょう。
効果が出ていない人の共通点
医療脱毛で効果が出ていない…という方は、なんらかの原因が考えられます。脱毛の回数を重ねているにも関わらず効果を実感できていない人には、共通点がありました。
無理な自己処理をしている
カミソリ・毛抜き・脱毛ワックスを使った自己処理はNG。脱毛効果が半減してしまいます。毛抜きはムダ毛だけでなく、毛根に存在するメラニン色素も取り除いてしまうんです。
また、カミソリや脱毛ワックスも深ぞり、肌荒れ・乾燥など、脱毛効果を半減させる可能性が!
ベストな自己処理は、医療脱毛のレーザーが毛根にきちんと行き届くよう、1㎜ほど毛を残しておくのがおすすめです。
保湿をしていない
医療レーザーが毛根に行き届きやすくするには、1㎜ほど毛が皮膚から出ている状態がベスト。
皮膚をやわらかくすることで、毛が皮膚の表面に出てきやすくなります。そのためには毎日の保湿が重要。
乾燥していると肌が硬くなるので、レーザーが行き届きにくくなるだけでなく、レーザーのダメージも受けやすくなってしまうんです。
埋没毛が多い
埋没毛は医療レーザーが反応しづらいのをご存知ですか?埋没毛は皮膚の角質層が硬くなることで、ムダ毛が皮膚の外へ出られなくなった状態。
そのため、レーザーを当てるときに角質が邪魔をして、きちんと毛根に行き届かない場合があるんです。
しっかりと効果を実感するためにも、埋もれ毛をきちんと皮膚の表面に出すことが必要です!そのためには、角質を取り除いて、皮膚をやわらかくしましょう。
おすすめはボディスクラブ。ボディスクラブを週に1〜2回使用することで、角質がとれて皮膚がやわらかくなります。
それでも効果が出なければクリニックに相談を
上記をチェックしても、どれにも当てはまらない場合は、クリニック側に問題があるかもしえません。
始める前にクリニックのホームページなどで脱毛効果の症例写真を見ておくのもおすすめです。何回でどの程度の効果があるのかが大体把握できます。
考えられるのは、打ち漏れか出力が弱すぎること。まずはクリニックに相談しましょう。もし相談する場合は、毛を剃らずに来院してくださいね。
まとめ
医療脱毛ですぐにムダ毛がなくならなくても、効果がないと判断するのは早いかもしれません。
脱毛箇所にもよりますが、効果を実感するまでには回数を重ねなければならないんです。
複数回レーザーを照射したにも関わらず効果が見られない場合には、自己処理方法や保湿方法を見直してみてくださいね。
グロウクリニックでは、より効果的に脱毛ができるようにクリニックに通うスケジュールやお手入れ方法についてご提案しております。
効果的な医療脱毛はグロウクリニックにお任せください。
本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。
本記事で紹介しております商品・サービス等の詳細につきましては、当該商品・サービス等を提供している企業様等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービス等の内容が変更されている場合がございます。
本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業様等の意見を代表するものではありません。
本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービス等の仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
本記事は、いかなる医学的助言を提供するものでもありません。ご自身の症状等についてご不安な点がある方は、必ず医師の診察を受けていただきますようお願いいたします。
本記事に記載されている治療費その他の金額は一例です。プラン等によっては金額が異なる場合がございます。