医療脱毛を受けた後の肌、そのまま放置していませんか? 脱毛後のお肌はデリケートな状態になっています。

「アフターケアをしていない」「ケアの方法が間違っている」とせっかく脱毛をして美肌を手に入れるはずなのに、肌荒れなどトラブルが発生してしまいます。

脱毛後もツルツル肌をキープする正しいお手入れ方法と自分で絶対にやってはいけないことをご紹介していきます。

医療脱毛直後の正しい3つのアフターケア方法

医療脱毛後の正しいアフターケア方法

保湿をいつも以上にしっかりする

医療脱毛直後は、肌が炎症を起こしやすくなっております。普段使っている化粧水や保湿クリームなど、いつも以上にじっくり脱毛した部位に塗ってください。

また保湿によって皮膚を柔らかく保てば、埋もれていた毛が出やすくなって脱毛効果向上に繋がるんです。

脱毛後の自己処理は3日間お休みする

脱毛後の肌は、最低3日間休ませてから次にクリニックに行くまで自己処理をしましょう。脱毛直後の敏感な肌の状態でムダ毛の自己処理を行なってしまうと、いつも以上に肌はストレスを感じてしまいます。

赤み・かゆみ、ニキビのケア

医療脱毛の施術直後に発症しやすい赤み・かゆみなどの肌荒れや炎症。気になる場合は、処方された塗り薬を照射部位に1日1~2回薄く塗布しましょう。

また赤みや・かゆみ・炎症がひどい場合は濡れタオルなどで軽く冷やしましょう。

医療脱毛直後に絶対にやってはいけない7つのこと

体温が上昇すること

入浴・エステ・マッサージ・岩盤浴・サウナ・トレーニングなどは控えましょう。脱毛の施術当日は、入浴せずにシャワーのみにし、肌を温めすぎないようにしましょう。

体内に熱がこもりやすくなり、赤みや炎症の原因に繋がります。

また汗は雑菌を繁殖させやすくしてしまいます。夏の暑い時期は、屋外にいるだけでも汗をかくので注意が必要ですね。

治療期間中の日焼け

医療脱毛を受ける前後の日焼けはNGです。脱毛後の肌は少なからずダメージを受けて、軽く炎症を起こしている状態です。

わずかな紫外線でも極端に日焼けし、シミや炎症による色素沈着の原因となることも。

長時間の外出の際には、帽子や日傘などを使うことをおすすめします。

電気シェーバー以外の自己処理

特に毛抜きや除毛クリームは控えましょう。毛を根元から抜くと、レーザーに反応する黒いメラニン色素が無くなり、毛周期もバラバラになってしまい、次回以降の脱毛効果に影響が…

飲酒(アルコール摂取)

医療脱毛後の飲酒は控えて下さい。アルコールは血流を良くする作用があります。

脱毛した部位は敏感な状態なので、血流が流れやすいと、赤みが増したり、かゆみが悪化したりと肌トラブルを起こしがち。

もし、うっかり忘れて飲酒してしまった場合は、脱毛箇所を確認してください。炎症がおきていた場合は、シャワーの時と同様すぐに冷やしましょう。

医療脱毛直後の予防接種(前後10日以内)

脱毛後は、肌がデリケートな状態。肌のバリア機能も低下しているため注射をした箇所が腫れるなど、普段よりも敏感に反応をしてしまいます。

また体質によって体調を崩す場合もあります。

通気性の悪い服、タイトな服を着る

通気性の悪い服装はしないようにしましょう。ピタッとした服など締め付け感があったり、風を通しにくい素材の服は、服の中で蒸れるので、熱や湿気を閉じ込めてしまいます。

熱や湿気は、雑菌が繁殖しやすいのでバリア機能が低下した肌にトラブルを与えてしまう場合も。

過度な冷やし過ぎ

肌トラブルによる炎症などの対処には『冷やしてください。』と何度もお伝えしていますが、実は冷やし過ぎにも注意。

必要以上に部位を冷やすと、脱毛効果自体を弱めてしまう可能性があるんです。医療レーザー脱毛は、毛根に熱を加えて照射する仕組み。

肌を冷やし過ぎ、毛根の熱ダメージを回復させると、脱毛効果まで下げることに。しっかり発揮させるためにも、急激に冷やすことや長時間冷やし続けることは避けましょう。

保冷材を使うと冷た過ぎるので、清潔なタオルを水で濡らして、肌にそっと乗せる程度にすると負担をかけづらいですよ。

脱毛後の自己処理(お手入れ)方法

脱毛施術後最低3日間は自己処理を控える

一番の理想は剃らずに自然に抜け落ちるまで待つのが理想です。

しかし脱毛後に効果が現れるのは施術から2~3週間後ですので、施術後すぐにムダ毛がなくなるわけではありません。

脱毛してから最低3日間程度は、肌がダメージを受けて敏感な状態になっていますので、カミソリはもちろん電気シェーバーなどでの自己処理をすることは控えるのが良いでしょう。

脱毛後の自己処理方法は電気シェーバーがおすすめ

医療脱毛前の自己処理用具のなかでもおすすめなのが電気シェーバーです。

電気シェーバーは肌に直接カミソリの刃が当たらないため、以下の点で施術前のケアに適しています。

  1. 皮膚にムダな負担がかからない
  2. 傷や赤みを予防できる
  3. 安全性が高い

もし、肌トラブルが起きてしまった時の対処方法

グロウクリニックは医療脱毛の為、経験豊富な医師が一人ずつ丁寧に肌を診断した上で、看護師が施術を行なっています。何か肌トラブルが起きてしまった場合、すぐにクリニックのスタッフにご相談ください。肌が弱い方や敏感肌の方は、無料カウンセリングの段階で早めにスタッフにご相談いただくことをおすすめします。